シェアする

ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイド【1】(アクセス)

シェアする

セレッソ大阪のホームスタジアム:ヤンマースタジアム長居へのアクセス(場所・行き方)

セレッソ大阪のホームスタジアムの2つのうち、ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイドの1つ目の記事は、スタジアムへのアクセスです。

最寄り駅からの行き方(写真つき解説)は、次の記事で解説したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク(大)

ヤンマースタジアム長居

セレッソ大阪の公式HP情報(ヤンマースタジアム長居):ヤンマースタジアム長居

ヤンマースタジアム長居(写真)
2002FIFAワールドカップの試合会場にも使用されたヤンマースタジアム長居。

セレッソのレジェンド:森島寛晃(モリシ)が、2002年のワールドカップの日本代表vsチュニジア戦でゴールを決めたのもココ 長居スタジアム(ヤンマースタジアム長居)です。

収容人数は47,000人で、大観衆が集められる試合はコチラが使用されることが多いです。

〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1
TEL 06-6691-2500 (スポーツ施設 管理事務所)

ヤンマースタジアム長居(公式ページ)

詳しくは投稿をご覧ください。

スタジアムへのアクセス

大阪市南部、長居公園の中にヤンマースタジアム長居があります。


上の地図のように、JR阪和線・地下鉄御堂筋線が西側に通っていますし、駅もすぐ近くにありますので、長居公園まで来てもらえれば、迷うことなく行けると思います。

電車でのアクセス

ヤンマースタジアム長居へのアクセスは、地下鉄御堂筋線の長居駅(徒歩6分)・JR鶴が丘駅(徒歩6分)・JR長居駅(徒歩7分)と、電車の駅から徒歩数分圏内ですので、非常に便利です。

各方面からの主なアクセス方法と所要時間は以下のとおりです(ヤンマースタジアム長居の公式より)

新幹線利用でのアクセス(新大阪駅から)

ビジターサポーターの方で新幹線で大阪入りされるのであれば、新大阪駅を降りてから、地下鉄の御堂筋線を使って長居駅までいらしてくだされば、駅の出口が長居公園に隣接しているので、非常にアクセスもよいと思います。(地下鉄で28分・330円)

新幹線の切符が大阪市内まで有効な乗車券(在来線に乗れる切符)であれば、地下鉄ではなく在来線(JR)に乗り換えて長居駅(or鶴ケ丘駅)まで向かうと、金銭的にはお得ですね。(大阪駅・天王寺駅で2度乗り換えが必要で50分くらいかかります)

その際、新幹線駅構内ではなく、在来線側の駅構内には「エキマルシェ・新大阪」というお土産・グルメ・レストランの集まった商業施設~いわゆるエキナカ~があり、「大阪・関西ならでは」のものが集まっていますので、時間があれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

カジボではオンカジの入金不要ボーナスと高額な初回入金ボーナスを一覧形式で徹底的に特集しています。有名どころから、マイナーなオンラインカジノ業者まで幅広く紹介していますので是非ご一読ください。オンカジボーナスに基礎知識も併せて紹介しています。

飛行機・空港からのアクセス

大阪空港(伊丹)からのアクセス

大阪空港からは、大阪モノレールを使って「千里中央」から御堂筋線(北大阪急行から直通)に乗り換えて、長居駅まで向かうのが時間が確実に読めるので、いいとは思います。

ただ、大阪観光も兼ねられるのであれば、一旦、空港バスを使って、梅田(キタ・大阪駅)、なんば(ミナミ・難波駅)、天王寺などの各ターミナル・繁華街まで行って、周囲を観光したり・買い物をしたり・美味しいものを食べたあと、地下鉄で長居で下車してスタジアムに行くのがおすすめです。

また、大阪空港の中央エリアがリニューアルオープン(2018/4/18~)されましたので、大阪空港で楽しんでから長居に向かうのもいいかもしれません。

関西空港からのアクセス

関西空港からは、上のルート(JRの関空快速)でもアクセスできますが、大阪観光も兼ねられるのであれば、

  • 南海電車で難波(ミナミ観光)
  • JRで天王寺  (あべのハルカスなどを観光)
  • 空港バスで梅田・なんば・天王寺など

などの各ターミナル・繁華街まで行って、周囲を観光したり・買い物をしたり・美味しいものを食べたあと、地下鉄で長居で下車してスタジアムに行くのが、個人的にはおすすめです。

車でのアクセス

時間に余裕があるのであれば、長居公園まで車で来るのも可能です。とはいえ、駅から徒歩6分でスタジアムまで到着しますので、公共交通機関(電車)での来場が個人的にはオススメです。

とはいえ、車でしかアクセスできない方もいらっしゃると思いますので、駐車場情報なども含めて書いておきます。

長居公園へのアクセスは、大きく以下の2つかと思います。

大阪北部方面から
阪神高速14号松原線 駒川出口
南港通を西へ、西田辺交差点を南(あびこ筋)へ、長居公園西口交差点を左折
大阪南部方面から
阪神高速14号松原線 文の里出口
あびこ筋を南へ、長居公園西口交差点を左折

駐車場

そして、長居公園には3つの駐車場がありますので、その情報を載せておきます。

長居公園地下駐車場

まず、地下駐車場。後で紹介する中央駐車場は試合開催日は一般車両は駐車できないので、時間に余裕があるのであれば、ココに駐車するのが一番近いでしょう。

住所: 大阪市東住吉区長居公園1-26

大阪市長居公園地下駐車場地図
長居公園通側の駐車場入口
大阪市長居公園地下駐車場

長居公園地下駐車場
電話番号 06-4700-4580
受付時間 7時~23時
(受付時間外は入出庫不可)
定休日 年中無休
収容台数・構造 255台 地下1階自走式
利用料金 30分まで毎に200円
(土日祝は、30分まで毎に300円)上限料金(24時まで)
400円〔土日祝は2,000円〕
平日だと400円の上限で利用できるので、お得かもしれませんね。とはいえ、試合終了後の帰りは駐車場から出るのにかなりの時間がかかるのは覚悟が必要です。

長居公園中央駐車場

公園中央駐車場は、試合開催日は一般の車は駐車できませんので、公園地下駐車場か公園南駐車場にとめるようにしましょう。
(一番のオススメは公共交通機関で来ることですけど)

長居公園南駐車場

地下駐車場よりは、スタジアムから離れますが、試合開催日に一般車両も駐車できる屋外にある駐車場です。
詳細は以下のリンク先の情報をご確認ください。

akippa(あきっぱ)で駐車場を予約

公園の駐車場以外では、ヤンマースタジアムの近くのコインパーキングを探して駐車するのも1つの手段ですが、以前、この記事でもご紹介したakippa(あきっぱ)で事前に駐車場を予約してスタジアムに向かうのも、確実に停めれる方法で便利ですね。

突然ですが、akippa(あきっぱ)ってご存知ですか? 駐車場の予約サービスで、セレッソ大阪の試合や練習見学にも活用できるので、ここで...

上でご紹介している記事は、舞洲での練習見学時の駐車場紹介がメインになっていましたが、akippaは、ヤンマースタジアム長居での試合観戦にも使えます!!

事前に予約ができるということは、

  • 予約して確実に駐車場にとめる
  • 料金支払の際の煩わしさから解放

ということが実現できますね。

以下のイメージのように、長居公園周辺のakippaの登録駐車場が検索できますので、皆さんも使ってみてはいかがでしょうか?

◆以下のイメージをクリックで長居公園周辺の検索ページへリンク◆

◆ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイド(まとめ)記事はコチラ◆

ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイド(まとめ)はコチラ

◆ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイド【2】(駅からのアクセス編:写真あり)

ヤンマースタジアム【2】(駅からのアクセス編:写真あり)はコチラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク(大)
スポンサーリンク(大)

シェアする

フォローする