サイトアイコン セレッソ大阪の応援を楽しもう!

アウェイ観戦:駅前不動産スタジアム(旧:ベストアメニティスタジアム)のスタジアムガイド

サガン鳥栖のホームスタジアム:駅前不動産スタジアム(旧:ベストアメニティスタジアム)のスタジアムガイド

ぼちぼちと書いているアウェイ観戦したスタジアムのスタジアムガイドですが、今回は直近に行った、サガン鳥栖のホーム、ベストアメニティスタジアム(通称:ベアスタ)について書いていきたいと思います。 駅前不動産スタジアム(略称:駅スタ)について書いていきます。(2019年2月1日に命名権が変更となり「ベストアメニティスタジアム」から「駅前不動産スタジアム」に変わりましたので、名称を変更して記事を更新しました)

アクセス面・座席からの見え方(屋根も含めて)・スタジアムグルメの情報をまとめてます。

他にも、まだ書いていないスタジアムもあるのですが、ぼちぼち更新していきます。

他にもスタジアムガイドを書いています。コチラのボタンからご覧ください。
その他のスタジアムガイドはコチラ

スポンサーリンク
スポンサーリンク(大)

駅前不動産スタジアム

駅前不動産スタジアム(鳥栖スタジアム)

駅前不動産スタジアムは、鳥栖市ある球技場で、鳥栖市が所有し・運営管理自体も鳥栖市が行っているそうです。

健康食品会社「ベストアメニティ」が命名権(ネーミングライツ)を取得して2008年1月から「ベストアメニティスタジアム」(BEST AMENITY STADIUM、略称ベアスタ)としての呼ばれていました。

2019年2月からは、「駅前不動産ホールディングス」(福岡県久留米市)が命名権(ネーミングライツ)を取得し、「駅前不動産スタジアム」(EKIMAE REAL ESTATE STADIUM、略称:駅スタ)と呼ばれることになりました。

セレサポの私には馴染みのない企業ですが、「店舗数(直営)と賃貸仲介件数は九州No.1」の会社で九州一円に店舗があり、JRの鳥栖駅の前にも駅前不動産 鳥栖駅前店があり、本当に地元の企業がネーミングライツを獲得したなと思います。

所在地 : 佐賀県鳥栖市京町812

駅前不動産スタジアムまでのアクセス

スタジアムまでのアクセスは、車で行かれる方以外は、どうやってJRの鳥栖駅まで行くかということになると思います。

電車利用の場合

私は福岡空港から、博多駅を経由して鳥栖駅まで行きました。

驚きなのは、鳥栖駅から「徒歩3分という近さ」、本当に駅を降りたらすぐスタジアムという感覚です。

セレッソのホームスタジアムのヤンマースタジアム・キンチョウスタジアムも、駅から徒歩数分ですが、ここまでは近くないので、アクセス面では非常に素晴らしいスタジアムの1つですね。

駅を出たところにある地図を見ても、近さがわかります(クリックで拡大)

※写真なので「駅スタ」ではなく「ベアスタ」になってます。

利用の場合

鳥栖駅周辺には、いくつか駐車場があるようです。

第1駐車場 ※関係者 200台
第2駐車場 ※関係者・年間シート用 300台
第3駐車場 ※年間シート用 150台
第4駐車場 ※一般用 300台
第5駐車場 ※一般用 200台
第6駐車場 ※大型バス優先 50台
有料駐車場1(駅東駐車場) 285台
有料駐車場2(鳥栖駅立体駐車場) 283台
有料駐車場3(鳥栖ガス横駐車場) 90台

駅前不動産スタジアムの周辺の駐車場情報が、サガン鳥栖のホームページに掲載されていましたので、情報を抜粋して転記しました。

パークアンドライド (駅前駐車場)

スタジアム周辺(鳥栖駅)以外の駅前駐車場に駐車して、パークアンドライドを利用することができるようです

新鳥栖駅/約600台駐車可能
駅に隣接する駐車場は24時間営業、駐車料金は12時間まで100円
鳥栖駅までは1駅(160円)
吉野ヶ里公園駅/約34台駐車可能
駅に隣接する駐車場は24時間営業、駐車料金は12時間まで300円
鳥栖駅までは4駅(約14分、270円)
久留米駅/約300台駐車可能
駅に隣接する駐車場は24時間営業、駐車料金は24時間まで400円
鳥栖駅までは2駅(220円)

スタジアムまで(アクセス・行き方の詳細

スタジアムの案内図がコチラです。(スタジアム名称古いままですが)

上の画像の一番下の部分に鳥栖駅が記載してあるくらい、ほぼ鳥栖駅の横になります。

鳥栖駅からのアクセス

鳥栖駅です。

新幹線の停車駅の新鳥栖からも一駅ですね。

鳥栖駅の出口は1つです(スタジアムとは反対側)

この日はセレッソのフラッグも通路に掲げてくださってました。

駅を降りると歓迎のポスターがありました。こういうのは嬉しいですね。

そして、出口を出て右です(写真はベアスタ当時のもの)

出てすぐのところにファミリーマートがあります。

ファミリーマートを過ぎてすぐに虹の橋という歩道橋があり、歩道橋の下に公衆トイレがあります。(写真はベアスタ時代のもの)

こちらが虹の橋です

歩道橋を渡り終えると、右手にスタジアムが見えています。

そして歩道橋を降りたらスグにスタジアムです。

タジアム周辺・スタジアム内

座席割図(駅前不動産スタジアム)

駅前不動産スタジアムの座席割は以下のようになっています。

両チームのゴール裏の2階席(下層)は立ち見になっていて、ゴール裏の3階席(上層)は両側ともホームサポーターの席(座席)になっています。

ビジターチームのサポーターは、ホームサポーター席以外の座席であれば、アウェイのグッズを身に着けて観戦が可能です。

チケット・料金などの詳細はコチラのサガン鳥栖ホームページでご確認ください。

入場ゲート周辺

アウェイサポーター席は南入口、それ以外の席は北入口・東入口から入場です。

ゲート案内のすぐ後ろ側には、鳥栖のグッズショップがたくさんあります。

トーレス選手の特設Tシャツ売り場がありました。

2つ並んで設置されていました

特設売り場の手前には、この夏の移籍期間に新加入した2選手のパネルがありました。

グッズ・タオルマフラーなどたくさんありますね。試着用もあるのがいいですね。

鳥栖のスローガン「頂 : ITADAKI」関連のグッズを扱ってるショップ

そしてグッズショップなどを抜けると、右手にスタジアムが見えますが

スタジアムに入るには、コチラのゲート:北入口から入ります。(写真はベアスタ時代のもの)

ゲートとスタジアム・グッズショップの位置関係をパノラマで撮ってみました(クリックで拡大)

そして、ゲートからの緩やかな坂を上ったら、入場口があってチケットチェックです。

スタジアム内(入口ゲート内・ショップ)

チケット確認が終わったら、目の前には缶などで持ち込んだドリンクの移し替え所があります。

そしてサガン鳥栖のオフィシャルバー「THE Sagan」の出張販売

そして緩やかな坂を上ってスタジアムに向かいます。

このスタジアムへの通路にもサガングッズショップがありました。

長崎のミルクセーキ(アイス?)

本場ドイツ?のホットドッグがあったり

夏で暑いのでかき氷屋さん

揚たこやき・やきそば

あと、DHCのビールなどが売ってるブースもありました

こんな感じでDHCガールの方に注いでもらえるみたいです。

そして、こういうサガン鳥栖のエンブレムも入ったゲートを入って

3階席の下にある通路(今いるところは2階)をぐるっと回って、自分のゲートに進みます。

ぐるーっと回っていくと、メインスタンドの3階席の下の通路につながっています。

途中にスタジアム内の売店もあります

ベストアメニティのショップもあるみたいですね

カレーは人気でした

こんな感じでスタジアム内にもそこそこショップはあります

私はA自由メインスタンドで観戦したので、こちらのJゲートから入りました。階段を上ると3階のB自由メインスタンドに行けます。

座席・屋根など

私が座ったA自由席を離れた場所から撮ってみました。

座席は背もたれ等はありませんが、独立したシートになっていて、座席の下には荷物が置けるスペースはあります。

メインスタンドを南側の横から撮ってみました

屋根はメインスタンドをほぼカバーしていますが、風向きに寄っては前の方は濡れると思います。そして、南側の端っこも濡れると思います。

雨を確実に避けたいなら、A自由だと後ろ側に座るのと、B自由(3階)に座るのがよいかもしれません。

屋根という観点では、バックスタンドも同じ感じですね。

上の写真で見てもらってもわかるように、2階席は緩やかな傾斜に対して、3階席はかなり傾斜がある席になっているので、メイン・バックとも観やすいスタジアムかと思います。

ちなみにゴール裏には、サガン側のゴール裏(北側)も含めて屋根はありません。

アウェイサポーター席

アウェイのゴール裏はこんな感じで立ち見になっています。

屋根はないですが、2階席の一番後ろあたりは、3階席のせり出している部分が屋根になって雨でも濡れないかもしれません。

少し角度は違いますが、ゴール裏からはこんな視界かと思います。

メインスタンドから見るとこういう感じです

ピッチからかなり近いというわけではないですが、球技場なので見やすいと思います。

メインとゴール裏の角の踊り場(?)からパノラマで撮ってみました(クリックで拡大)

A自由メインスタンド

あらためての座席配置図はコチラ

メインのA自由席からの見え方はこんな感じです。

パノラマで撮ってみました(クリックで拡大)

選手入場の際の近さはこんな感じです。

前の席の方が立ったり、フラッグを振ったりされていますので、近さ・距離感がわかると思います。

スタジアム・グルメ(スタジアムの外:都市広場)

スタジアム内のグルメの一部は上に載せたようなお店で売っていますが、スタジアムの外にもたくさんのお店があります。

上の案内図の都市広場という芝生のスペースにたくさんのお店がありますので、スタジアムに入る前にそちらで購入して食べるのもオススメです。

サガン鳥栖のマスコット、ウィントス君の中で遊べる「ウィントスふあふあ」がありました。

まずは、から揚げのキッチンカー

牛肉・豚肉の炭火焼き

めんたい黒カレー、あまおうと白桃のフルーツシェーブ

夏なので、かき氷

佐賀牛の牛スジ・ピタパンサンド

点滴ジュースがありました(インスタ映えするそうですw)

九州うまいもん市場(美味しいものが集まってるみたいです)

喫茶ジェイさん(鳥栖の方に教えていただぎました!)ジェム(すいません、名前が微妙です)の冷たい飲みものとデザート

富士宮やきそば、けずりいちご

鯨の尻尾(ピザ屋さん)のソフトクリーム・かき氷

クロワッサンたい焼き

くりいむみっくす本舗さんの超ロングポテトとたこ焼き

佐賀のがばい唐揚げ、大串

ケバブ

夏の和菓子、冷やしみたらし・水ようかん

DHCとサガン鳥栖コラボのビールなども売ってました

レッドブルもありました

最後は吉野家さん

都市広場をパノラマで撮ってみました(クリックで拡大)

少し画像が粗くなってしまいましたが、都市広場の広さなどの感覚がわかると思います。

この都市広場でスタジアムグルメを物色していたら、サガン鳥栖のユニフォームを着た鳥栖サポーターの方がこんな風に声を掛けてくださいました。

鳥栖サポーターの方:「大阪からですか?」

私:「はい」

鳥栖サポーターの方:「鳥栖まで来てくださりありがとうございます!今日は(試合の結果に関わらず)大阪に戻られるまでお気をつけてお帰りください。そして来年も、また鳥栖に是非来てくださいね

私:「はい、ありがとうございます!

(ここから、サッカー談義を少々…)

温かく迎えてくださる鳥栖サポの方とも交流できる都市広場のスタジアムグルメ、是非食べに行ってみてください。

他にもスタジアムガイドを書いています。コチラのボタンからご覧ください。

その他のスタジアムガイドはコチラ
モバイルバージョンを終了