サイトアイコン セレッソ大阪の応援を楽しもう!

セレッソ大阪の練習を観に行こう♪(舞洲グラウンドに行ってみよう♪)

こんにちは。そらです。セレッソ大阪の応援を楽しんでますか

2017年は2冠を達成、2018年はタイトル争いには絡めなかったセレッソ大阪。2019年シーズンはロティーナ新監督のもとレベルアップを目指して、始動日以降、楽しく(?)練習しているようなので、私はセレッソ大阪の応援を楽しんでます!!(2019年1月20日 記載変更)

セレッソを応援する・試合を観に行くキッカケは、ココでも書いたとおり、なんでもよいと思っています。

そして、セレッソ大阪の試合をスタジアムで観戦したり、テレビ・DAZNで観戦すると、好みの選手や気になる選手が見つかったりするのではないでしょうか

例えば、

「あの背番号●番の選手がカッコイイ」とか

「●●選手を間近で見てみたい」とか、

「●●選手のサインが欲しい」とか、

「写真を一緒に撮ってくれないかなー」とか

そんなことを考えたりしませんか。

そう、そんなことが頭をよぎった、そこのアナタ!!ぜひ、セレッソ大阪の練習を観に舞洲に行ってみましょう

セレッソ大阪の選手はフレンドリーで、ファンサービスも丁寧に対応してくれると思いますので、きっといい体験ができると思いますよ

サインもらったり、写真撮ってもらったりするのは、どうしたらいいの?っていう方もいらっしゃると思うので、初めて行く方にもわかるように書いていこうと思います。

▼舞洲に練習を見に行こう!

  1. 練習っていつあるの?
  2. セレッソの練習場(舞洲)ってどこ?
  3. どうやって行くの?
  4. 舞洲グラウンドの紹介
  5. ファンサービス
  6. 注意点など
スポンサーリンク
スポンサーリンク(大)

練習っていつあるの?

練習スケジュールはセレッソ大阪の公式ページで公開されています

という情報がわかります。ロティーナ監督は、練習が非公開の場合が多いらしいので、事前に要チェックです!

以下のボタンから、スケジュール確認できます。

トップチームのスケジュール

トップチームの練習予定はコチラ(公式HPへリンク)

U23チームもスケジュールが公開されています。

U23チームの練習予定はコチラ(公式HPへリンク)

練習スケジュール直前に変わることもありますので、情報を事前に確認してから行きましょう。

なお、練習スケジュール表の備考に「※公式戦前日のためファンサービス(サイン・写真撮影等)を中止し、ハイタッチのみとさせていただきます」というような特別な記載がない限りは、ファンサービス(写真・サイン)などは基本的にしてもらえます。

練習を見に行く日に、ファンサービスがあるのであれば、せっかくの機会なので、サインなどをしてもらってはどうでしょうか。

※「非公開時はファンサービス(サイン・写真撮影等)なしとさせていただきます」と練習予定に記載されているので、練習見学に行く前に、練習予定は見ておきましょう。

セレッソ大阪の練習場(舞洲)ってどこ?

セレッソ大阪のクラブハウスや練習グラウンドがあるのは、大阪市此花区の舞洲です。

セレッソ大阪のクラブハウス

大阪湾の埋め立て地の人工島(舞洲)にセレッソの舞洲グラウンドはあります♪

セレッソ関連施設では、一番西の端にあり、下の「舞洲グラウンド」と記載がある場所が舞洲です。

地図でみると、西側の端にあるとこですね

どうやって行くの?

公式ページでのアクセス案内はコチラ

・電車の場合(電車+バスです)

USJの最寄り駅のユニバーサルシティの次の駅「JR桜島駅」からバスの場合は以下の位置関係になります。

舞洲の南端中央部の緑色のグラウンドが見える部分が舞洲グラウンドになります。
(北港観光バスのページより:クリックで拡大)

の場合

地図はこちらです。

所在地:大阪市此花区北港緑地1丁目2番25号

周辺にコイン駐車場、事前予約できるakippa(あきっぱ)もありますので、事前に予約して練習見学に行かれることをお勧めします。

akippa駐車場紹介の別記事はコチラ→

突然ですが、akippa(あきっぱ)ってご存知ですか? 駐車場の予約サービスで、セレッソ大阪の試合や練習見学にも活用できるので、ここで...

セレッソスポーツパーク舞洲南駐車場の予約は以下のボタンからどうぞ!!
セレッソスポーツパーク舞洲南駐車場の予約はコチラ!(akippaへリンク)

舞洲グラウンドの紹介

舞洲にあるセレッソ大阪の施設は、クラブハウスと練習グラウンド(2つ)です。

位置関係は以下の写真を参考にしてください。

桜の季節に撮ったクラブハウスの概観(たくさん桜が咲いていてキレイでした)

クラブハウスの周辺には、「関係者以外立ち入り禁止」という掲示が出ている場所がありますので、ルール・マナーを守るようにしましょう。

練習グラウンド(見学場所は?)・ファンサービスエリアは?

通常、ヤンマー桜グラウンドでトップチームの練習はあります。(芝生養生の期間によっては、日本ハム桜グラウンドの場合もあります)

練習の見学場所は、ヤンマー桜グラウンドと日本ハム桜グラウンドの間です。(上の写真の赤い文字の「観客席(見学エリア)」の部分)

そして、ファンサービスエリアは、日本ハム桜グラウンドの北側にある通路の部分が2017年のファンサービスエリアです(上の写真の赤い文字の「ファンサービスエリア」の部分)

練習グラウンドの紹介

クラブハウスを出た選手は、日本ハム桜グラウンドの横の通路(柵の内側)を通って、こんな感じで出てきます(2017年春の写真です)

本当に近くを通っていきます。(練習後はココがファンサービスエリアになります)

そして、管理事務所の横を通り過ぎて

練習グラウンド(ヤンマー桜グラウンド)に到着です。

グラウンドへの出入り口は1箇所なので、ここから出入りしています。

練習前のアップ中の蛍

練習グラウンドに入ってくる曜一朗とソウザ

セレッソ大阪の練習は結構賑やかな感じで、元気よく練習している印象を受けます。

そして、練習試合(トレーニングマッチ)なども、ヤンマー桜グラウンドや日本ハム桜グラウンドなどで実施されています。

写真は先日の阪南大学との練習試合です。

観客席側から見るとこんな感じです。

そして、この柵から向こう側がすぐグラウンドなので、選手との距離はかなり近いです。そして、試合のときのような大観衆の声援もないので、選手・監督の生の声やボールを蹴る音がすぐ近くで聞けて、臨場感は抜群です。

まだ観客・選手がいないグラウンドを撮った写真がコチラ。観客席の数メートル先に、選手がいる感じになります。

入り口側を撮った写真がコチラ。本当に近いですよ。

パノラマ写真はコチラ(クリックで拡大)

練習が終わった後に、選手がグラウンドをゆっくりランニングしたりするので、選手を間近に見るチャンスですね。

この写真は2015年の時の、カカウ選手・フォルラン選手・パブロ選手です。

シャケさん・康太は、練習終了後に、スパイクを脱いで、ストッキング姿でランニングよくしてる気がします(これは2016年の写真です)

そして、セレッソ大阪の練習には、海外リーグのシーズンオフに、元セレッソ大阪の選手が自主練習として参加している日もありますので、タイミングが合えば、そういう選手にも会えるかもしれませんね。

以下の写真は南野 拓実選手(ザルツブルグ)が練習に来ていた日の写真

シュート練習を一緒にしたりしてましたー。

スペインのエイバルで活躍している乾選手も、セレッソ大阪の練習や自主練に参加してることが多いので、タイミングがよければ会えますね~。

(私、乾選手にはセレッソ大阪のグラウンドでサインもらいましたー

ファンサービス(詳細)

練習の見学だけでも楽しいのですが、せっかく舞洲まで来たのであれば、選手と写真を撮ったり、サインをしてもらったりして欲しいですよね。(ファンサービス)

ほんの少しのルール(クラブからのお願い事項)はありますが、基本的にセレッソの選手は優しく対応してくれるので、以下のおねがいを守って、ファンサービスを受けてくださいね。

ファンサービス「練習が終わってから」してくれます。なので、練習が終わって、選手が出入り口からクラブハウスの方に向かいだしたら、そこがファンサービスエリアで待機するタイミングです!!(居残り練習する選手もいるので、お目当ての選手の動きに注意です!)

管理事務所(白い建物)の横を通って、選手・監督はクラブハウスに向かいます。

間の通路の部分も含めてパノラマで獲るとこんな感じです(クリックで拡大)

上のパノラマ写真にも表示されていますが、基本的に日本ハム桜グラウンド側の柵側がファンサービスエリアです。ヤンマーグラウンドと日本ハムグラウンドの間の通路からクラブハウス側がファンサービスエリアになります。

この日本ハム桜グラウンドに接してる柵部分がファンサービスエリアです。

(写真にはファンが誰も写っていませんので)どこでサインもらえばいいのか迷うかもしれませんが、空いてるところであれば、どこでもいいので立って選手を待ちましょう。

どこが先頭とか一番後とかも特にないので、ファン・サポーター同士、場所を譲り合って選手を待ちましょうね。(強引な割り込み等は止めましょう)

練習が終わると、選手がこんな感じで歩いてきますので、「●●選手、サインお願いします!」とか、直接声をかけてお願いしてみましょう。

2016年シーズンの大地・曜一朗が練習後にファンサービスエリアを通るシーン

同じく曜一朗・健勇(めっちゃ近いです)

キヨにサインをもらう少年と写真をお願いしようとしているサポーターの様子

(めっちゃ近いでしょ?この至近距離で選手と会話しながらファンサービスを受けれます)

時々、選手に声をかけてもファンサービスをしないで、クラブハウスに直接戻ってしまうことがあると思います。

そういう場合は、直後に取材・インタビューやクラブイベントなどがある関係であることも多く、一旦、クラブハウスで対応を済ませた後、もう一度ファンサービスエリアまで戻ってきてくれる場合もあります。

なので、もしも対応してもらえなくても「無視されたー」とかそんな風に思わないでいてあげて欲しいです。

休日などでファンの方が多いときは、それでも対応しきれないこともあるので、その辺りもわかってあげて欲しいです。

ちなみに、11月23日(木・祝日)の健勇はこんなツイートをしてました。

曜一朗やキヨや蛍などをはじめ、取材対応がある選手も多いので、ダメな時は「ごめん!今日は無理!」って言う場合もありますが、基本的には優しく・丁寧にファンサービスしてくれると思います

たぶん、全力スマイルでやってくれます ww。

注意事項など

細かい注意事項などは、公式HPの練習スケジュールの「ファンサービスについて」を参照ください。

トップチームの練習予定はコチラ(公式HPへリンク)

(公式より引用)

  • ファンサービスエリア以外でのファンサービスは行いません。
  • ファンサービスについては、練習「終了後」に行わせていただきますので、「練習前」のサイン・写真撮影等はご遠慮いただきますよう、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
  • 駐車場や一般車両の通行する道路上でのファンサービスは、事故の原因となり非常に危険ですのでおやめください。また、事故発生についてクラブは責任を負いかねますので、予めご了承ください。
  • 雷雨などの悪天候の際は、危険を伴いますのでファンサービスを中止させていただきますのでご了承ください。また、係員の誘導に速やかに従っていただきますようお願い申し上げます。
  • ファンサービスに関し、選手個々に対応の違いがございますことをあらかじめご了承ください。

あとは、現地にも貼ってある、このお願いでしょうね。

サインペン・色紙などは管理事務所(グラウンド横)でも買えます

練習をふらっと見学に来たり、持ってきたと思ったサインペンや、サインしてもらうグッズを忘れた場合でも、慌てなくても大丈夫!!

セレッソロゴが入った色紙、ペンなどが、管理事務所で売られています。

そして、少しのグッズなどは以下のケースに入って売られています。(雨が降ってきた時用のビニールポンチョ(300円)も売っています)

管理事務所には、ガチャガチャ(選手グッズ・キーホルダーなど)もありますので、時間があればやってみてはどうでしょうか。

サインしてもらう時は、大きさなども希望しましょう

サインを書いてもらう時は、自分がどうして欲しいかを、選手にわかりやすく伝える方がよいと思います。

ユニフォームにサインしてもらうとしても

どっちを希望しているのか、選手にはわからない時も多いので、

「大きく書いてください!」
「何か一言添えてください」
「●●さんへと書いてください」

などと、伝えてくださいね。

ちなみに、私がジンヒョンに書いてもらったサインは、大きく1つです!

これを言い忘れて、誰に小さめのサインをもらったかは、内緒ですw

時間と機会があれば、セレッソ大阪の練習グラウンドまで練習見学に行ってみてください!きっと、もっとセレッソ大阪が好きになれると思います!

モバイルバージョンを終了