サイトアイコン セレッソ大阪の応援を楽しもう!

アウェイ観戦・エディオンスタジアム広島のスタジアムガイド~広島観光も楽しみたい!~

そら@Football_soraです。

アウェイのスタジアムガイドの第5弾は、9月16日の第26節に対戦したサンフレッチェ広島(試合の記事はコチラ)のホームスタジアムのエディオンスタジアム広島です。

※第1回の日立柏サッカー場編(はコチラ)
※第2回のノエビアスタジアム編(はコチラ)
※第3回の吹田スタジアム編(はコチラ)
※第4回のヤマハスタジアム編(はコチラ)

エディオンスタジアムは、何度か行ったことがあるので、行くまでに迷うことはないのですが、行く手段などは結構悩みます。

市内からかなり遠い場所にありますし、スタジアム自体も老朽化している部分やイマイチな設備面など、Jリーグチャンピオン・クラブワールドカップ3位にもなったクラブチームのホームスタジアムとしては、現時点のエディオンスタジアム広島は、設備面やアクセス面などの点で少しお粗末かなという印象があります。

そういう面からも、サンフレッチェ広島では、広島市のど真ん中の旧広島市民球場跡地に、多目的な使用が可能なサッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」の建設を提案しています。

私は、提案が早く実現するといいなと思っていますので、このマスコミでも話題になっていた「広島のサッカースタジアム問題」なども含めて、スタジアムガイドを自分なりに書いてみたいと思います。

▼エディオンスタジアム広島について(目次)

  1. エディオンスタジアム広島
  2. スタジアム・アクセス
  3. グッズ・スタジアムグルメ
  4. 広島のサッカースタジアム問題
  5. 番外編(広島観光~宮島・あなごめし等)
スポンサーリンク
スポンサーリンク(大)

エディオンスタジアム広島

エディオンスタジアム広島(サンフレッチェ広島公式HPへのリンク)の正式名称は、広島広域公園陸上競技場といい、広域公園の中にある多目的スタジアムです。(サッカー専用や球技専用スタジアムではありません)

愛称は広島ビッグアーチで施設は広島市が所有、広島市スポーツ協会が指定管理者として運営管理を行っています。

2013年から家電量販店のエディオンが命名権を取得しているため「エディオンスタジアム広島」の呼称で呼ばれています。

収容人数: 約35,000人(Jリーグ公式戦最大席数)
所在地 : 広島市安佐南区大塚西5-1-1
TEL: 082-848-8484
最寄り駅:アストラムライン広域公園前駅、広電バスAシティ中央バス停

<アクセス>

地元の方は車で来場する方も多い(駐車場が無料だから?)ようですが、アウェイサポーターはなかなか車で来場するのは難しいと思うので、以下の2つが大きな手段かと思います。

  1. アストラムラインを使う(本通・県庁前など市内中心部から乗車可能)
  2. シャトルバスを使う(JR横川駅から)

◆アストラムラインを使うなら、1日乗車券であるサンフレッチェ応援乗車券を購入して使うのがよいと思います(私も使いました!)

◆そして、もう1つの行き方は、JRの横川駅前から発着しているシャトルバスに乗るパターン。アストラムラインの最寄り駅からは長い坂を上らないといけないので、スタジアム近くまで連れて行ってくれるシャトルバスは便利です。

アストラムラインほど時間はかからなかった記憶がありますが、渋滞に巻き込まれる可能性もあるので、余裕を持ってスタジアムに向かうのがよいと思います。広島市内中心部からは、JRか広島電鉄で横川駅まで行く必要がありますが、意外と便利でした。

◆スタジアムの席割り(2017年)

ビジターチームはメインから向かって右側が割り当てられています。

私は今回はSA席(ビジター指定)で観戦しました。

スタジアムマップやシートからのビューは、広島の公式HPで詳しく見れるので、参考にしてみてください。

◆メイン側からバックスタンド側を見たところ

バックスタンド側には屋根が全くありません。そして、陸上トラックがある多目的スタジアムなので、ピッチ(フィールド)までが、やはり遠いです。

◆バックスタンド側からメインスタンドを見たところ

メインスタンドのほんの一部だけを覆う屋根がついてます。

この屋根がアーチ形なので、ビッグアーチという愛称がついたようですが、ちょっと小さいですね。雨が降ると、ほとんどの席が濡れることになります。

Jリーグの施設基準に「スタジアムには観客席の3分の1以上(B等級)または観客席すべて(C等級)を覆う屋根を備えること」と規定されているので、今の屋根では充足できていない状況のようです。

◆スタジアムマップ

同じくJリーグの施設基準のトイレでは「1,000名の観客に対し、少なくとも洋式トイレ5台、男性用小便器8台を備えなければならない」という規定がありますが、これも充足はできていないようです。

※これは、ヤンマースタジアム長居でも同じく充足できていないですし、ほぼ和式みたいなので、ここは早めに改善できる方がよいと思います。高速のサービスエリア並み・大阪市営地下鉄の改修後のトイレ並みに改善できると、観客や利用客も増えると思います。

スタジアム・アクセス

今回、私は広島までは車で行ったのですが(※ドライブパスを使いました【後述】)、広島観光後に宿泊するホテルに車を置いてチェックインし、アストラムラインの一日乗車券を使ってホテルに向かいました。

◆広域公園駅からスタジアムまで

階段にサンフレッチェのエンブレムがあってかっこいいです。

そしてホームから改札に向かう壁には、数々の栄光の写真が飾ってあります(うらやましい!うちも今年取るぞ!)

Jリーグ創生期からの写真が飾られています。

改札の横には今年のユニフォームも飾られていました。

改札口を出てからホーム方向を撮るとこんな感じです(紫一色ではありませんが、サンフレッチェ色は出てると思います)

西出口へ向かうと千葉選手の看板がお出迎え

西出口から出て駅を振り返ったところ

そして、駅の陸橋から階段を降りて歩道に出ると、目の前には右にカーブしながら長く続く坂が目の前に出現します。

そして、この坂を約10分弱上っていくと公園の入口に到着

公園に入ると、サンチェくんがお出迎え。ここからも階段が続きます。

階段となだらかな坂を上りきると、座席ごとの方向が掲示されています。

さらに進むとまた階段が…

(階段どんだけ上らすねん!と思ったりもしますw)

市内からもけっこう遠く、駅からも上り坂をずっと登って、階段もたくさんあるアクセス面で問題があり、屋根も小さくほぼ濡れるとわかっているスタジアムには、「どうしても試合が見たい!」というような熱心なサポーターしか見に来てくれないと思いますので、このあたりは広く観客を集めたいのであれば、改善したいところですね。

今回は、QRコードでチケット発券してたので、ゲートに向かう前に4番の窓口でチケットに交換しました。

そして、指定席用のゲートに向かって

手荷物検査等を受けて、ようやく入場です

SA指定席からの視界はこんな感じです

もう少し引いて撮影するとこんな感じ

ホームページから拝借したSA指定席(アウェイ)はこんな目線なのですが、注目して欲しいのは、ベンチシート。

指定席なのですが、ベンチシートでシートの上に席の境界線の目印等もなく、マナーの悪いお客さんがいると、かなりの幅を取って座っていて、自分の席がかなり狭く感じることがあったりします(これまでの経験談w)。

このベンチシートはSS席(指定)でも同じなので、ちょっと改善して欲しいですね。

そして、ホームサポーター側の掲示板は電光掲示板で、時代を感じさせるものになっていますので(別に不便ではないですが)、新しくできるといいなと思います。

※とはいえ、新スタジアム構想があるので今のスタジアムを改修・改善するよりは、早く新スタジアム建設を決めていいスタジアムを作って欲しいです。

バックスタンドには、ユニフォーム形のビッグフラッグが掲出されます。これっていいですよね。

<アクセスの参考:ドライブパス>

私、事前に他のセレサポさんからの情報で、NEXCO西日本の「ぶらり中国ドライブパス2017」というドライブパスを使って車で行きました。

ドライブパスとは、「ETCカード番号・利用日などを事前に登録すると、中国地方の高速道路がおトクに利用できる割引プラン」のことで、以下の3つがお得な定額料金で使えます。

※京阪エリア発着 中国周遊プランの詳細はコチラ(HP)

アウェイ観戦ツアーや、普段の旅行などでも、お得に使える場合は検討してみてはどうでしょうか。

グッズ・スタジアムグルメ

スタジアム内にも売店はありますが、スタジアム外にあるグッズ売店やスタジアムグルメは、以下の水色のエリア「お祭り広場」周辺に設置されています。

ホームチームの広島のグッズ売店は、メインゲートのスグ横にあります。メインゲート・ホームゲートに向かう人の目に付く場所にあるので、場所的にはいいと思います。

スタジアムグルメ

お祭り広場の入り口スグに、「広島ガーリックライス」・「ハンディスタイルお好み焼き」のお店がありました。

コロッケや鶏肉関係のお店

広島といえば牡蠣ということで焼牡蠣

さば寿司のお店があったり

おだんごや串焼き関連のお店があったり

スムージーのお店があったり

インド料理のお店があったり

鳥酢(食べたことないですが)のお店があり

同じお店で飲み物を売ってました

広島県北のりんご農家のアップルパイがあったり

ホルモン焼き・牛カルビ丼

よくあるホットドッグ・ポテト関係

大阪ではないですが、たこやきもありました

他にもお店がありましたが、台風が来る直前と雨模様だったためか、お客さんの盛り上がりは少し低調だった印象がありました。

あと、ステージがあって女性アイドルグループ(※)が歌を歌って、会場を盛り上げていました。サンフレッチェの応援チャントも歌ったりしていたので、初めて見に来た人たちにも歌を覚えてもらうにはいいかなと思っていました。

※すいません、グループの名前はわかりません…。セレッソだったら「たこやきレインボー」みたいな人たちだと思います。きっと。

※晴れている日だったら、もっと賑やかになっていたような気がするので、残念な天気でした。

広島のサッカースタジアム問題

今のエディオンスタジアム広島には、アクセス面・設備面などで問題があることに加えて、Jリーグのクラブライセンスの基準からも改善勧告が出ているので、サンフレッチェ広島は、広島の中心部にサッカースタジアムを建設する提案を出しています。

今のエディオンスタジアム広島を改修するよりも、アクセスのよい場所に・サッカー専用(もしくは球技専用)スタジアム・設備面での課題もクリアできるスタジアムを作る方がよいと思うので、セレッソサポーターの私も、この提案はよいなと思いますし、早く実現して欲しいと思っています。

なぜなら、以下のようになると思うので

現状よりは格段によくなると思います。

あと、サッカー専用スタジアムは試合がある日しか使えないという声もありますが、スタジアム内に施設を作ることで、日常的にイベントや地元市民が活用できるスタジアムにすれば、有効活用できると思うのです。

それこそ、市内中心部にあったら、気軽に活用すると思うのですが、その辺はサッカー関係者しか理解を示してもらえないのでしょうかね。広島では県・市・財界も含めて

※広島のサッカースタジアム構想関連の記事として、SOCCER KINGさんが特別連載をされているので、興味がある方は読んでみてください。

【特別連載】広島スタジアム問題のなぜ(SOCCER KING)

桜スタジアム

そして、セレッソ大阪もキンチョウスタジアムを改修して、桜スタジアムようとしています。

『桜スタジアムとは』の詳細はコチラ(桜スタジアムプロジェクトのHP)

この桜スタジアムの構想に賛同してくださる方は、以下の記事に募金のやり方などを解説していますので、是非読んで、募金してください。(ふるさと納税を活用すれば、今払っている税金の一部を募金に回すことができます)

桜スタジアム建設募金でセレッソ大阪を応援しよう♪~ふるさと納税も活用できます~

番外編(広島観光~宮島・あなごめし等)

最後は番外編です。

アウェイ観戦の楽しみの一つに、現地の観光がありますが、今回は世界的な観光都市でもある広島での開催なので、観戦のついでに足を延ばしてみました。

皆さんもアウェイ観戦ついでに現地観光をしてみてはいかがですか?

◆あなごめし「うえの」

まずは、広島で(個人的に)食べたいものとして外せない、「うえの」さんのあなごめし。

広島市内の三越にもイートインのお店があります。時間がないときは「駅弁あなごめし」を購入するか、イートインで「穴子の釜炊き飯」を食べるのもありかと思います。

お店構えはこんな感じです。

看板も時代が感じられます(一人前15銭というのはいつ頃なんでしょう?)

店内は和風で落ち着いた雰囲気です。

メニューは壁の上に掲示されています。

そして、せっかくなので「あなごめし特上」を頼んでみました!!

あなごめしをアップで撮るとこんな感じです。

ふわふわ・さっくりとした歯ごたえと香ばしい香りが口の中にひろがって、めっちゃ美味しかったです!!

三越のイートインで「穴子の釜炊き飯」も食べたことありますが、やっぱり本店でこれを味わってみて欲しいと思います!

あなごめし うえの(HP): http://www.anagomeshi.com/

宮島口本店

連絡先: 0829-56-0006
メール: ueno@anagomeshi.com
住所 :広島県廿日市市宮島口1-5-11

◆宮島口駅周辺・フェリー情報

JR宮島口駅

途中、地下道を通って(交差点の下をくぐるため)

交差点の下をくぐる地下道

JRフェリー乗り場にやってきました。

フェリーは2つあるのですが、JRフェリーの方が厳島神社の鳥居近くを通ってくれるので、私はこちらで行きました。(往復で360円でした)

こんな感じでぐるっと鳥居方面から回ってくれます。

1時間に4本で15分間隔くらいで出ていたので、時間が合うのであればJRフェリーの方がオススメです。

※ちなみに、当日は車で行ったので駐車場は、1日400円で駐車できる中丸パーキング(HPにリンク)にお世話になりました。

宮島口駅の北側(海側とは反対)に駐車するのですが、自由通路をくぐって、先ほどの地下道も通って移動するので、雨にも濡れずに、結構ラクに移動ができました。ちょっと道はわかりにくいですが、おススメかと思います。

駅の下をくぐる地下道(自由通路)

自転車も通れるようになっています。

駅の反対側の出口。この出口のまん前が駐車場だったので便利でした。

◆厳島神社(宮島)

世界文化遺産にも登録されている厳島神社にも行って来ました。

フェリーからみるとこんな感じで、鳥居の近くを通ってくれました。

全体をみるとこんな感じ

宮島の桟橋と神社の位置関係

宮島桟橋を外から撮ってみました。

鹿もいます(奈良と同じで食べ物は狙われます)

世界遺産の掲示

宮島に渡ってから撮った鳥居

境内の中も撮影してみました。雨なので観光客も土曜日の割には少なめだったように思います。

本殿から広島市内方面に向かって撮ってみました。干潮時だったのか、鳥居の近くまで観光客が歩いていってます。

お土産屋さんがある通りを抜けて帰路へ(伊勢のおかげ横丁みたいな雰囲気でした)

紅葉饅頭を揚げた「揚げもみじ」もありました。瀬戸内レモンという名前にひかれて買ってしまいましたw。

実物はこんな感じです。新しい食感でした。

◆みっちゃん総本店

そして、広島に来たら、広島のお好み焼きも食べなければと、今回はみっちゃん総本店に行きました。

試合が終わってから行ったので、ラストオーダー時間との関係で、じぞう通り店にお邪魔しました。

みっちゃん総本店 じぞう通り店

12メートルの鉄板カウンターは広島最大級!

住所 広島市中区小町8-4
電話 082-248-3022
営業時間 <平日>
17:30〜23:30(22:30 L.O)<土曜>
11:30〜15:00(14:30 L.O)
17:00〜23:30(22:30 L.O)

<日曜・祝日>
11:30〜15:00(14:30 L.O)
17:00〜22:30(21:30 L.O)

オーソドックスに「そば肉玉」をいただきました。

断面はこんな感じです。キャベツたっぷりで美味しいです。

レモスコが調味料として置いてあります。それほど辛くなくさっぱりとしたアクセントになる調味料なので、ちょっと使いました。

レモン&はっさくサイダーという珍しいものがあったので、飲んでみました。さっぱりとした味で飲みやすかったです。

八昌や他のお店も美味しいと思いますし、広島のお好み焼きも外せないですね。

◆アンデルセン

翌日の朝は、アンデルセンの朝ごはんを食べに行きました。大阪にもお店があるアンデルセンはもともと広島のお店ですしね。本通にあったお店は現在改築中で、今は紙屋町で営業中です。

今回の試合のスポンサーになっていたタカキベーカリーもアンデルセンのグループです。スーパーなどでよく買いますが、これも広島の会社。

朝食のメニューはこんな感じです。

そして、アンデルセンに来たからにはパンを食べようということで、ハムチーズサンドをいただきました。

サラダがたっぷりついて、ヨーグルトもついてお得。

パンも美味しかったです!

◆アンデルセン (アクセス情報)

所在地: 〒730-0031 広島市中区紙屋町2-2-2

営業時間: 10:00~20:00、2Fカフェは7:30~21:00
※日・祝日(連休の場合は最終日)  1F・2F 19:00閉店

TEL :(082)247-2403(代)

ご当地にゆかりのある店や名物・観光地などをついでに周ってくるのも、アウェイ観戦の楽しみの1つですし、皆さんも応援ついでにお出かけしてみてはいかがでしょうか。

モバイルバージョンを終了