ヴォルゴグラードのスタジアム情報
日本代表のグループリーグ第3戦: ポーランド戦が開催される、ヴォルゴグラードにあるスタジアム:ヴォルゴグラード・アリーナの場所・行き方(アクセス)・スタジアム内部の写真・観客席からの見え方などの情報を抜き出してまとめてみました。
日本代表(SAMURAI BLUE)の第3戦: 日本 vs
ポーランド戦は現地時間 6月28日(木) 17:00キックオフです。
ヴォルゴグラードの都市情報(基本情報)、ヴォルゴグラードへの行き方などは別の記事「2018FIFAワールドカップ ロシア 開催都市情報(ヴォルゴグラード)」でまとめています。
ヴォルゴグラード・アレーナ(Volgograd Arena)
- 収容人数:45,000人
- ホームチーム:ロートル・ヴォルゴグラード(FC Rotor)
- 住所:76, Volgograd, Volgogradskaya oblast’, ロシア 400005
- スタジアムの場所:市内中心部のすぐ北にあるボルガ川のほとり
- 旧セントラルスタジアムを解体して同じ敷地内に新しいスタジアムとして建設。ワールドカップ後は35,000人規模に縮小
ヴォルゴグラード・アリーナへの行き方
ヴォルゴグラード・アリーナへのアクセス(行き方)を整理してみました。
ヴォルゴグラード・アリーナへの行き方
ヴォルゴグラード・アリーナへは、市内中心部から1時間弱ほどでアクセスできます。
- ヴォルゴグラード中心地から車両にて約15分
- 市内交通はバス、トロリーバス、トラムあり
- ヴォルゴグラード中央駅から、トラム・バス等で約40~50分
空港からヴォルゴグラード市内へのアクセス
空港(ヴォルゴグラード国際空港)から市内までの距離は約 21kmで、主な公共交通手段はシャトルバス
、乗り合いタクシー(マルシルートカ)
の2つのようです。
シャトルバス
- ルート№6Э(中央地区):中央駅 – 空港
- ルート№6
- 乗車時間 約1時間10分
- バスの間隔は約15分
- 20ルーブル
乗り合いタクシー(マルシルートカ)
- 10分間隔で運航
- ロシア語のみで対応
マルシルートカ(乗り合いタクシー)はロシア語で対応が必要なのでハードルが少し高そうな気がします。
空港からはシャトルバスか、普通にタクシーに乗るのがよさそうです。
ヴォルゴグラードでの試合開催情報
ヴォルゴグラードではグループリーグの4試合が開催されます。
キックオフ 現地時間 (日本時間) |
組 | 対戦カード | 開催都市 (会場) |
6/18(月) 21:00 (6/19 3:00) |
G | ![]() vs ![]() |
ヴォルゴグラード |
6/22(金) 18:00 (6/23 0:00) |
D | ![]() vs ![]() |
ヴォルゴグラード |
6/25(月) 17:00 (6/25 23:00) |
A | ![]() vs ![]() |
ヴォルゴグラード |
6/28(木) 17:00 (6/29 23:00) |
H | ![]() vs ![]() |
ヴォルゴグラード |
ヴォルゴグラードではグループステージのみの開催ですので、チケット料金体系は以下の1種類のみです。
試合 | カテゴリー1 | カテゴリー2 | カテゴリー3 | スペシャルアクセス |
---|---|---|---|---|
グループステージ | USD 210 | USD 165 | USD 105 | USD 105 |
その他、チケット情報全般の情報はコチラにまとめてありますので、こちらの記事も参照ください。
FIFA(公式)チケット購入HPはコチラ
スタジアム内部の写真
スタジアム内部は屋根に覆われていて、視界を遮る柱などはありませんので、どこからでも観やすいスタジアムかと思います。
白と青を基調としたキレイなスタジアムですね。
ゴール裏からの目線ではこんな感じですね。
コーナー付近の目線
スタジアムの最前列はピッチからかなり近いですね。
スタジアム全体で見るとこんな感じです。
日本代表がヴォルゴグラードでポーランドと対戦するのは、第3戦ですので、この試合に決勝トーナメント進出(グループリーグ突破)が懸かる試合になっているといいですね。
関連情報へのリンク
ヴォルゴグラードの都市情報(基本情報)、ヴォルゴグラードへの行き方などは別の記事「2018FIFAワールドカップ ロシア 開催都市情報(ヴォルゴグラード)」でまとめています。
日本代表のグループリーグ開催都市(サランスク・エカテリンブルク・ヴォルゴグラード)では、開催日にあわせて臨時事務所が開設されます。ロシアの試合観戦の安全の手引きに関する情報はコチラの記事で載せています。
他にもロシアワールドカップの関連記事をまとめています。以下のボタン・リンクからお読みください。
2018FIFAワールドカップ ロシア観戦情報(まとめ)ページへ2018FIFAワールドカップ ロシア カテゴリー記事一覧へはコチラのボタンから
2018FIFAワールドカップ ロシア カテゴリー記事一覧
2018FIFAワールドカップ ロシア スタジアムガイド一覧へはコチラのボタンから
2018FIFAワールドカップ ロシア スタジアムガイド記事一覧