ヨドコウ桜スタジアムの内覧会で、新スタジアムの座席からの見え方・シート・屋根などを確認してきた
2021年4月1日にヨドコウ桜スタジアムという新しい名前になった長居球技場、7月からセレッソのホームスタジアムとして運用開始されます。
大阪メトロの御堂筋線「長居駅」1番出口から徒歩6分、JR阪和線「鶴が丘駅」から徒歩6分、阪和線「長居駅」から徒歩7分と、駅近のスタジアムとなります。
シーズンシートの発売に先駆けて、内覧会が開催されましたので、座席からのフィールド(ピッチ)の見え方・シート・屋根などを確認してきました。
シートについては、背もたれの有無・カップホルダーの有無などを中心に、屋根については降雨時に濡れるかどうかを確認してきました。
ブログへのアップが遅くなりましたので、執筆時点でシーズンシート販売のご案内が届いていますが、個人的な意見も含めて、写真・動画多めで書いていきますので、座席選びのご参考にしてくださると嬉しいです
座席の種類・概要
座席の種類
ヨドコウ桜スタジアムは、まず元々あったバックスタンドは存置したまま(以前はメインスタンドとして利用)、ホームゴール裏・アウェイゴール裏・メインスタンド(以前はバックスタンドの位置)を新築・改築してできたスタジアムです。
座席の配置・種類は、以下のような種類となっています。(画像はセレッソ公式より)
チケット販売はダイナミックプライシングが導入される想定なので、あくまでも参考の値段にしかなりませんが、以下のような料金体系になるようです。(画像はセレッソ公式より)
大人料金ですと、バックスタンドB席(ホーム・ミックス)の2,500円から、メインスタンドの一番高い席(エキサイティングシート)の10,000円まで幅広く選べるようですね。
アウェイ(ビジター)サポーターの方も、ミックス席がメイン・バックともに用意されているので、ゴール裏(ビジターサポーター自由席)以外にも、選択肢がかなりあると思います。
各スタンドの概観
屋根があるのは、メインスタンド(全面)・バックスタンド(一部)・ホームゴール裏(全面)になっています。
メインスタンド
メインスタンドは2層になっていて、下層(2階)と上層(4階)にわかれています。
後ほど詳細は紹介しますが、上層は角度がついているので、上から俯瞰でみるにはよい席になっています。
バックスタンド
コチラはホームゴール裏からバックスタンド側を見た写真です。屋根はありますが、バックスタンド全面を覆うものではありません。
こちらは、メインスタンド南(上層)からの写真です
こちらはメインスタンド北(上層)から見たバックスタンド・ビジターゴール裏を見た写真になります。
バックスタンドは、新のメインスタンドのように2層ではなく、1層で屋根は上の方の位置のみ覆う形になっています。
ホームゴール裏
ホームゴール裏は、全面に屋根がついています。1層ですが中段(真ん中付近)に通路があって、前方と後方で別れています。
応援時にビッグフラッグが振られると圧巻でしょうね(早くコロナ禍解消できるといいなと思っています)
ビジターゴール裏(アウェイ)
日照の関係などで、屋根は結局ビジターゴール裏には今回は付きませんでしたが、椅子は新しくなって席数も増えました。
スタジアムも徐々に改築を重ねていく予定と聞いているので、そのうち屋根もついて欲しいですね。
次の改築の際には、バックスタンドとビジターゴール裏の大改築をして、もっと大勢の方に喜んでもらえるスタジアムになるといいなと思っています。
メインスタンド(下層)
メインスタンドの座席(シート)
メインスタンドの椅子のタイプは3種類です。
メインスタンド | 背もたれ | カップホルダー | 屋根 | 椅子タイプ |
---|---|---|---|---|
エキサイティングシート | 〇 | 〇 | 〇 | 跳ね上げ式 |
指定席SS/S | 〇 | 〇 | 〇 | 跳ね上げ式 |
指定席A | 〇 | 〇 | 〇 | 跳ね上げ式 |
1つはエキサイティングシートに使用されているカップホルダーがひじ掛け部分にあるもの。
次はメイン指定席SS/Sに使われているもので、カップホルダーは前の席の背もたれ側に付いています。
メイン上層の指定席Aは、ホームゴール裏と同じタイプの座席で、ピンクとネイビーのカラフルで華やかな色使いになっています。カップホルダーは前の座席の背中側にあります。
それぞれの座席カテゴリーからの見え方、屋根の位置などは下に詳しく書いていきます。
ゲートは北からA、一番南側はFまでのゲートがあります。
内覧会時はFゲートは開放されていなかったので、AからEまでの写真しかありませんが、それぞれのゲートでロビーが迎えてくれますよ
エキサイティングシート
メインスタンドの真ん中に位置するエキサイティングシートは、両チームのベンチ・選手の入場口の真上の部分になります。
ひじ掛け部分にカップホルダーが付いています。
前の席との間隔は、広いとは言えませんが
跳ね上げ式の椅子になりましたので、通りやすくなったとは思います
最前列付近は、選手のベンチ真横・真上の位置にもありますので、臨場感含めて抜群ですね。
バックスタンド側からセレッソ側のベンチとエキサイティングシート付近を撮影してみました。
ピンク色のコンクリートを使っている部分の通路から、選手たちが入場してきますので、本当にど真ん中で試合を見ることができます。
座席からの見え方はオフィシャル動画をご参考にしてください(360°Viewになっているので操作で視点を動かせます)
中央に位置しているので、ゲートはC・Dが近いです。
エキサイティングシートとメイン指定SSの間には柵があり通路部分では開閉式になっています。試合開催時はおそらく閉めるんでしょうね。
そして、エキサイティングシートと指定席SSの間は階段で通路になっています。
ホームメイン北指定席SS
座席のタイプは、背もたれがあり、カップホルダーは前の席の背もたれの部分にあり、座面は跳ね上げ式になっています。ミックス席である(メイン南指定席SS)も同じですね。
荷物などは座面の下に置くことはできますね
そして、バックスタンド側から最前列付近を撮ったのがコチラ
ピッチ(芝生)から数十センチ高くなっている程度で、本当にピッチが目の前で、足元にピッチがあり臨場感抜群かと思います。
メイン指定席SS付近からの見え方はこんな感じになります
#ヨドコウ桜スタジアム メイン下層(ホームメイン北指定席SS)からの見え方 #cerezo エキサイティングシート・ベンチ・ピッチも近くてよい😄 pic.twitter.com/s1qh9ZjeGQ
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
セレッソ公式のYouTube(360°View)はコチラ
最前列付近ではなく通路付近(17列目)から撮影されているようなので、少し引いた位置での見え方もわかると思います(下の写真で1層目の後方に通路があります)
屋根は全面を覆っていますが、風向きによっては吹き込んで濡れるかもしれません。
まず、最前列から撮った写真がコチラ
次に10列目から上を見上げて撮ったものがコチラ
10列目以降だと少々の雨では濡れないと思われます。(個人の見解です)
※私が行った日以外の内覧会で雨の日に行かれた方の情報だと7~8列目付近までは濡れていたようです。
1~4列目は、標準価格より1,000円アップのようですが、臨場感や選手を間近で見るなら、最前列付近もオススメですね。
ホームメイン指定席S(北・南)
ホームメイン指定席Sの座席は、指定席SSと同じで前の席の背もたれにカップホルダーがあります。
最前列は手摺りや前のコンクリートの位置にカップホルダーが付いているみたいですね。
ホームメイン指定Sは39番まで、メイン指定SSは40番からになっています。
最前列に座るとゴール裏に近いのもわかります
メイン北指定席Sの最前列でのパノラマ写真がコチラ(タップで拡大)
続いて、メイン指定席Sの17列目付近で撮影したパノラマ写真がコチラ(タップで拡大)
そして、メイン北指定席Sで一番北側・一番後ろの19列付近で撮ったパノラマ写真がコチラ(タップで拡大)
下層階の最後列付近から撮っても、この視界なので大変見やすいと思います。
セレッソ公式のYouTube(360°View)はコチラ
雨で濡れるかどうかは、メイン指定SSの写真・記載と同じと考えてもらればよいと思います。10列目前後で濡れるかどうかの境目があると思います。
プラチナシートの座席
ちなみに、1つ上のパノラマは、実はプラチナシートから撮ったものです。
ゲートA(右側)と指定席Sの最後2列(18列・19列)とプラチナシート(後ろ3列)の位置関係はこんな感じです。
5列中の後ろ3列はプラチナシート(3列)で、ガラス張りのプラチナボックスで食事を楽しみながら試合を観戦したり、ドアを開けて出てきてシートに座っての観戦もできるようになっていますね。
通常に売り出されるシートではないので詳細は割愛しますが、カップホルダーもエキサイティングシートとも別のタイプになっています。
メイン下層階のコンコース・ゲート
ヨドコウ桜スタジアムのメインスタンド側の外観を北側から見たのがコチラ
そしてメインスタンドの北側のシートにアクセスするのが、こちらのナカバヤシゲートからになります。
2階まで上って、コンコースに入ります。
コンコースにあるトイレにはロビーナ(女子トイレ)がいました。メインスタンド側のトイレは男子トイレはロビー・女子トイレはロビーナになっています。
ゲートAの階段を上ると
ロビーがお出迎え
通路を上がると目の前はもうピッチですね。
中央付近のゲートBは階段もかなり広めでした。
ゲートE付近からみたコンコース(下層階は広めです)
授乳室や多目的トイレなどもあります
2階コンコース内に、売店のスペースがありました。どんなお店が入るんでしょうね。
メインスタンド(上層)
ホームメイン指定席A(北・南)
メインスタンド上層階の指定席Aは、ピンクとネイビーの2色が使われていることもあって、ホームゴール裏のシートとほぼ同じですが、カップホルダーがついている部分が違います。
メインスタンド | 背もたれ | カップホルダー | 屋根 | 椅子タイプ |
---|---|---|---|---|
指定席A | 〇 | 〇 | 〇 | 跳ね上げ式 |
ピンクとネイビーの2色のカラーが使われています
前の座席の背もたれの部分にカップホルダーがあり、最前列は柵の部分にカップホルダーが付いています。
ホームメイン北指定席
上層の一番北側からの見え方です
最前列でパノラマで撮ってみました(タップで拡大)
最上段の一番北側(はしっこ)でもこの見え方ですので、俯瞰でピッチ全体を見たい方にはお勧めです。
ゴール裏も目の前です
パノラマで撮ってみました(タップで拡大)
少し傾斜は急ですが、手摺りもありますし、それほど高くない(奥までない)ので怖い印象は受けませんでした。
動画で撮ってみました(最前列からです)
#ヨドコウ桜スタジアム メイン上層(ホームメイン北指定席A)からの見え方① #cerezo 一番北側(ゴール裏寄り)の最前列😆よく見えるしゴール裏も近くて盛り上がりそう🌸 pic.twitter.com/Q8t50xN31H
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
こちらは最上段からとってみました
#ヨドコウ桜スタジアム メイン上層(ホームメイン北指定席A)からの見え方② 一番北側の最後列 #cerezo 角度があるし俯瞰でよく見える😆一番後ろ・一番端でも問題なし🌸 pic.twitter.com/wtYn2RoUJK
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
中断付近からパノラマで撮ってみました(タップで拡大)
同じ位置付近から動画で撮ってみたのがコチラ
#ヨドコウ桜スタジアム メイン上層(ホームメイン北指定席A)からの見え方③ 中段付近 #cerezo 階段の角度は少し急だけど手摺りもあるので大丈夫😆俯瞰で見たい人にはオススメ pic.twitter.com/SGbZRVNmjy
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
ちなみに屋根は頭上を覆っていますので、北側の端付近・南側の端付近でなければ、おそらく濡れないと思います
最前列は手摺りがあります。前後はそれほど広くはないです
ホームのゴール裏の席もキレイに見れます。コレオグラフィーやビッグフラッグが出たりするときは圧巻でしょうね。
下層階のメイン指定席SSの真上あたりの最前列で撮ったパノラマ(タップで拡大)
#ヨドコウ桜スタジアム メイン上層階のコンコースからホームメイン北指定Aまで #cerezo 上層のコンコースの広さ・記者席付近(中央付近)からの見え方🌸 pic.twitter.com/bqv4U14KME
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
セレッソ公式のYouTube(360°View)はコチラ
記者席
ヤンマースタジアム長居にも中央部に記者席がありますが、ヨドコウ桜スタジアムは上層階の中央部に記者席があります。
机は少し小さめですが、コンセントも配備されています。記者席の3列目・4列目は机も跳ね上げ式となっていて、コンパクトにまとまっています。
記者席付近からの見え方(タップで拡大)本当にピッチ全体を見渡せると思います。
ホームメイン南指定席A
南側も観やすさは変わりません。一番南端でこの位置あたりです。
観やすさ抜群かもしれません。
メイン南指定席A(記者席付近)からの見え方
#ヨドコウ桜スタジアム メイン上層(ホームメイン南指定席A)からの見え方 #cerezo 記者席付近からアウェイゴール裏方面 pic.twitter.com/msJhU6tUNG
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
セレッソ公式のYouTube(360°View)はコチラ
上層階はどこから見てもスタジアム全体を見渡せるのでよいと思います。
メイン上層階のコンコース・ゲート
上層階のゲートもロビーがお迎えしてくれます。ゲートはHからSまで12のゲートがあります。
下層階はAからFまでの6つですので倍あることになります。
それほど狭い間隔で設置されているのは、南北に移動できる通路がないからです。
下層階や他のスタンドでは、間違えてゲートを入っても、中で横に移動できますが、上層階では一度コンコースに戻って、自分の席に近いゲートから入りなおさないといけません。
コンコースからゲートを入って座席までの移動は、コンコース経由で撮ったこの動画が参考になると思います。
#ヨドコウ桜スタジアム メイン上層への階段からコンコース経由、メインホーム北指定席Aまで #cerezo ゲート入ったら目の前に広がるピッチがgood🌸 pic.twitter.com/1ua0ayg9Pm
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
#ヨドコウ桜スタジアム メイン上層への階段からコンコース経由、メインホーム北指定席Aまで #cerezo ゲート入ったら目の前に広がるピッチがgood🌸 pic.twitter.com/1ua0ayg9Pm
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
コンコースは下層ほど広くはありません。
そして、ゲートもそれほど広くありません。1つのゲートからは左右8席ずつの16席が近いという形なので、自分の座席を確認してから入りましょう。
ゲート付近に売店スペースもありました
#ヨドコウ桜スタジアム メイン上層コンコースの売店スペース付近(北側) #cerezo 南北それぞれ2店舗ずつのスペースあり🌸 pic.twitter.com/XRiLIUtoH5
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
メイン上層コンコースのゲート間隔やトイレの配置などはコチラを参考にしてください
#ヨドコウ桜スタジアム メイン上層コンコース 南側売店スペース付近からホームメイン南指定席Aまで #cerezo トイレの配置・コンコースの広さの確認に🌸BGMはご愛嬌😁 pic.twitter.com/6BbSVFRhf6
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
個人的にはメインスタンド側から試合を観るのが好きなのと、俯瞰で見たいのでメイン指定席Aを選ぶと思います
ホームゴール裏(北スタンド)
ホームサポーター自由席(シート)
ホームサポーター自由席の椅子は、ピンクとネイビーの2色のカラーが使われていて、メイン指定席Aと同様かと思っていたのですが、カップホルダーはありません。
北スタンド | 背もたれ | カップホルダー | 屋根 | 椅子タイプ |
---|---|---|---|---|
ホームサポーター自由席 | 〇 | – | 〇 | 跳ね上げ式 |
立って応援する人も多いかもしれませんし、不要といえば不要なのかもしれませんね。
椅子のカラーはピンクとネイビーのセレッソカラーの2色です
跳ね上げ式で通りやすいですし、立って応援するなら座面が邪魔にならないのでよい気がしますね。
カップホルダーは前の席の背もたれにもないので、ありません。
Aゲート付近
ゴール裏のゲートはA/Bの2つのゲートがあります。Aゲートの階段を上ると、ここにもロビーがいます。
1から13列目が中央通路より前、14列から29列が中央通路より後ろになります。
Aゲート付近の全体の座席配置はこんな感じです
14列目以降の上段側は短い階段を上ります。屋根だけでなく壁にも覆われた場所なので、声が出せるようになると反響もスゴイでしょうね。
まずはバックスタンド寄りの最後列から見たパノラマです(タップで拡大)
一番後ろからでもよく見えると思います。
#ヨドコウ桜スタジアム ゴール裏(ホームサポーター自由席)からの見え方① バックスタンド側最後列 #cerezo 一番後ろでも近い😆よく見える🌸 pic.twitter.com/m2xMqCzMCA
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
続いて、同じくバックスタンド寄りの最前列です。
#ヨドコウ桜スタジアム ゴール裏(ホームサポーター自由席)からの見え方③ バックスタンド側最前列 #cerezo これは近い😆目の前がピッチで臨場感すごそう👍 pic.twitter.com/KKQZtfubat
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
中央付近
ゴール裏のホームサポーター自由席、中央部の後方です
ここもピッチ全体が見渡せて、ゴールも間近なので楽しめると思います。
#ヨドコウ桜スタジアム ゴール裏(ホームサポーター自由席)からの見え方② ゴール裏中央の最後列 #cerezo 一番後ろでもよく見渡せてよい感じ😆 pic.twitter.com/IkRUakEqgZ
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
最前列に来てみました。本当にピッチは目の前ですね。
パノラマで撮ってみました(タップで拡大)
ここは本当に近いと思います。熱いセレサポたちが集う場所になるんでしょうね。
#ヨドコウ桜スタジアム ゴール裏(ホームサポーター自由席)からの見え方④ ゴール裏中央の最前列 #cerezo 目の前がピッチ・ゴール😆ここはホンマに近い🌸応援も熱く盛り上がると思う👊 pic.twitter.com/jGZeOFanQv
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
Bゲート付近
Bゲートもロビーがお出迎えです
メインスタンドよりの最後列に来てみました。見切れる部分もなく、全体を見渡せてよいと思います。
パノラマで撮ってみました(タップで拡大)
続いて、メインスタンド寄りの最前列です
これは本当に目の前がピッチ。コーナーキックを蹴る選手も目の前でしょうね。
パノラマで撮ってみました(タップで拡大)
13列目と14列目の間は、通路になっています。そこそこ広めなので、移動もラクにできると思います。
中央通路付近からみたゴール裏はこんな感じです
#ヨドコウ桜スタジアム ゴール裏(ホームサポーター自由席)からの見え方⑤ 中段通路からの見え方 #cerezo 通路幅も広め😆ピンクの座席もキレイ🌸 pic.twitter.com/06XYBY8JOr
— Sora (@Football_sora) April 10, 2021
セレッソ公式YouTube(360°View)はコチラ
ゲート付近・スタンド下部の構造
北スタンド(ゴール裏)はAゲートとBゲートの2つがあります。
Aゲートは20番
Bゲートは8番になっています
8番を正面からみたところです
北スタンド・ゴール裏の下部はトイレなどがあります。そして、以下の写真の右上に見えている階段がAゲート(20番が付いている箇所)になります。
トイレなどは一段下がった場所にあります。こちらのパノラマ画像で感覚を掴んでもらえるとよいかと思います(タップで拡大)
ちなみに、ゴール裏からメインスタンド側に出れるゲートがあります(タップで拡大)
スタジアム外側から見るとこんな感じですね。普段は閉まっていて、試合終了後は開放されて帰宅方向により分散させるように思います。
ホームゴール裏の北スタンドの下にはショップスペースがあります。ここにセレッソのオフィシャルショップが入るといいなと思っています
そして、バックスタンド寄りの位置では、ピッチに間近まで迫れる場所があります。
ここまでピッチ近くまで寄れるスタジアムは、なかなかないのでゴール裏での観戦の際は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
バックスタンド
バックスタンドはキンチョウスタジアム時代はメインスタンドとして利用されていました。ピッチより少し高くなっていて、1列目でも少し高い目線からビッチを見ることになります。
バックスタンドの座席(シート)
バックスタンドのシートは大きく3つのタイプです。
バックスタンド | 背もたれ | カップホルダー | 屋根 | 椅子タイプ |
---|---|---|---|---|
センターシート | 〇 | 〇 | △ 上段の一部 |
跳ね上げ式 (一部:固定式) |
バック指定SS/S | 〇 | 〇 | △ 上段の一部 |
跳ね上げ式 (一部:固定式) |
バック自由A/B | 〇 | – | △ 上段の一部 |
固定式 |
センターシートは、両脇のひじ掛けにカップホルダーが付いているシートになります。
バックススタンド側の指定席のSS/Sは、このタイプの座席になると思います。カップほるがーが片側のひじ掛けの部分にありますね。
自由席のA/Bのシートは跳ね上げ式ではなく固定式です。背もたれが付きましたが、カップホルダーはないタイプです。
バックスタンド側のシートは大きくこの3タイプですので、予算と観戦の仕方によって選べばよいと思います。
バックセンターシート
バックセンターシートは、下の写真のピンク色のゲートに挟まれた2列になります。
ブルーのバルコニー席の下にあるのが、バックセンターシート下段。それより上にある2列部分が上段になると思います。
センターシート(下段)
下段のセンターシートで撮ったパノラマがコチラ(タップで拡大)
セレッソ公式YouTube(360°View)はコチラ
上のYouTubeだと1列目は背もたれのない青いシートになっていますが、以下の写真のように背もたれのある茶色の固定式シートになります(1列目のみ)
下段の最後列は、以前は青い背もたれのないシートでしたが、取り外されていました。
ちなみに下段は屋根が全くないので、雨が降れば確実に濡れます
センターシート(上段)
センターシートの上段は、一部のみ屋根がかかっています。
過去の感覚ですが、30列目くらいまでは雨が降ると濡れた記憶があるので、そのあたりを目安にしてもらえればと思います。
セレッソ公式のYouTube(360°View)はコチラ
上のYouTubeではセンターシート下段と同じように青いシートが残っていますが、茶色の背もたれ付きシートに変わっています。
上の写真で27列目あたりです。
バック指定席SS・バック指定席S
バック指定席SSとSは、このタイプの座席ですね。SSとSの違いは下段(SS)か上段(S)かの違いくらいかと思います。
バック指定席SS
クッションのある椅子で座りやすいと思います。
カップホルダーが少し年季入っていますけど、まだまだ現役ですね
こちらも最下段の1列目は茶色い背もたれ式のシートになっています。
バック指定席SSはバックスタンドの下段に位置するので、屋根はありませんし、雨が降ると濡れます。
雨が降りそうなときはポンチョ持参が必須です。ただ最前列からはピッチより少し高めのこの目線で見れるので、臨場感と迫力が感じられる席になっていると思います。
バルコニー席は、こちらがメインスタンドとして利用されている際は、ベンチ外の選手たちやゲストがココに座って観戦していましたが、どんな使い方になるんでしょうね。
セレッソ公式YouTube(360°View)はコチラ
バック指定席S
椅子はSSと同じタイプです。
前方は固定式の茶色いシート、途中から跳ね上げ式のタイプになっています。
屋根についているLEDを撮ってみました
バック指定席Aも、30列目くらいまでは雨が降ると濡れる可能性が高いです。(個人の見解です)
セレッソ公式YouTube(360°View)はコチラ
バック自由席A・バック自由席B
自由席のA/B席はホーム自由(北側)とミックス自由(南側)がありますが、いずれもこのタイプの座席です。
全席背もたれが付き、跳ね上げではなく固定式の椅子になっています。自由席はカップホルダーはありません。
ホームバック自由席A
ホームバック自由席Aはゴール裏にも近く、自由席なので座席の移動もできますし、ゴール前の攻防を見ることもできるので、個人的には初観戦などではオススメの席です。
最前列でパノラマ写真を撮ってみました(タップで拡大)
このようにゴールに近く・ゴール裏のセレッソサポーターにも近く、自由席で気軽にサッカーを楽しみたい時によいかと思います。
下段は屋根がないですが上段は屋根がありますし、雨が降っても移動できるのが、自由席の強みかもしれません
セレッソ公式YouTube(360°View)はコチラ
ホームバック自由席B
ホームバック自由席はお値段的には手ごろです(標準価格2,500円)
ゴール裏のホームサポーター席と近いですが、自由に応援したい時などの座席としてはオススメかと思います。
少し上段に上ると、俯瞰でも見れますし、まあまあの視界かと思います。
前列の最北(一番右端)で見ると、見切れてしまうので、見る席は選ぶ必要がありますね。
改築・増築しながら作っているスタジアムの宿命かもしれませんが、いずれはこのバックスタンドも含めて改築して、大きな桜スタジアムとして完成することを夢見ています。
セレッソ公式YouTube(360°View)はコチラ
ミックスバック自由席
ミックスバック自由席も視界はよいですし、下段・上段を好みで選んで座れるのがよいですね。
この通路より右側が上段、左側が下段ですね。
屋根が上段の一部を覆っています
メックス自由B席の最後の位置から撮ってもこんな感じで視界はよいです
パノラマで撮ってみました(タップで拡大)
同じくパノラマで撮ってみました(タップで拡大)
ミックス席なので、ホーム・ビジターのサポーターが入り混じっての応援となりますが、初めて観戦に来る人は、この辺りから観戦するのもよいかもしれませんね
ビジターゴール裏(南スタンド)・アウェイ席
ビジター席(アウェイ席)はこれまで入ったこともないですし、内覧会でも中には入れませんでしたので、遠目からの写真だけでご紹介します。
ビジター席は背もたれが少し低め、カップホルダーも屋根もありません。
南スタンド | 背もたれ | カップホルダー | 屋根 | 椅子タイプ |
---|---|---|---|---|
ビジターサポーター自由席 | △ | – | – | 固定式 |
椅子も固定式ですが、全面的に刷新はされました。
大きなスクリーンの前に位置して、1層ですが中央の通路から前・後に座席があり、席数は拡張されました。
ゲートはA/B/Cの3つで、コチラはAゲートです。
Cゲートは、バックススタンド側から入場して目の前(写真の左側中央)です
こちらもピッチからは近いですね。
スクリーンとスタンドの間には少し空間があって、通路になっています。雨が降った際の雨宿りスペースは残念ながらなさそうです。
ホームゴール裏ほど近くはないですが、ピッチが目の前なので臨場感はあると思います。
ビジター(アウェイ)サポーターにも楽しく観戦して欲しいですね。
スタジアム外観
キンチョウスタジアムの際のメインスタンド、ヨドコウ桜スタジアムのバックスタンド側の外観はこんな感じですね。
ヤンマースタジアム長居が隣なので、まだまだこちらの外観がお馴染みかと思います。
そして、メインスタンドと南スタンドの間のエントランスがコチラ
パノラマで撮ってみました(タップで拡大)この右側の駐車場に選手バスが付くと思うので、なかなか楽しみですね。
各スタンドの位置関係はこんな感じです
メインスタンドの外観はコチラ
阪和線の間にある通路が、あびこ筋まで抜けられるようになっています。
こちらはナカバヤシゲートから鶴ケ丘駅方面をみたところ
ゲートには、2つ階段があるので、どちらかが再入場ゲート等になるんでしょうね。
メインスタンドを北から南に向かって撮影しました
この鶴ケ丘駅からすぐ近くのショップスペースにも何が入るか楽しみです。
杮落としまで楽しみながら待ちたいと思います。
かなり多めの写真・動画となり重たいページとなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント
拝見させていただきましたが、席からピッチまでは果てしなく遠い、屋根もない、アウェイ側には相変わらず優しくないホーム側の人が観戦しやすそうなスタジアムなんですね。。
返信遅くなりました。
確かに今回の改修では、アウェイ側ゴール裏には屋根がなく、ピッチからの距離も変わらない形になっています。
なので、そうおっしゃるのは理解できます。
ただ、段階的に改修していく計画ですので、今回が完成形ではありません。
最終的には、アウェイ側のゴール裏にも屋根が付き、ピッチとの距離も改善される想定なので、ホーム側・アウェイ側のみんなが楽しめるスタジアムになると思っています。
それまでは、現在の形になってしまいますが、ぜひスタジアムにお越しいただいて
お互いのチームを応援していければと思っています。
北ゴール裏の最前列はテレビカメラなどが邪魔になりませんか?
フェンスも常に視界に入るような高さですか?
返信遅くなりました。
私は、北ゴール裏の最前列での観戦経験がないので正確ではないですが、
TVカメラは前にはないはずです。報道のカメラマンさんが座って撮影はされています。
フェンスはブログ内にTwitterの動画やパノラマ写真を貼っていますので
ご参考にしてください。
内覧会で最前列に着席して撮影した視界になり、常に視界に入るような高さではないと思います。
バックスタンドの中央部の一部は入場口のコンクリート壁でピッチの半分が見えない座席がありますよね。
アウェイサポですが、どうしてもヨドコーさんには足が向かない、、、。これほどあからさまな感じは、他にはないですよねー。アウェイからは来たい人だけこれば良い、という事なんでしょう。なので、J1ではヨドコーさんだけ未だに行けてません、、、。詳細なレポート感謝ですが、スタジアム、これが完成形ですよね。残念すぎる
コメントありがとうございます。
ヨドコウ桜スタジアムは、完成形ではなく、この後、アウェイサポーター側の席・バックスタンド側の席の改修が予定はされています。
元々その部分の改修も含めた完成形で改築予定だったのですが、募金金額が予定に達しなかったため(?)今の形に落ち着きました。
アウェイサポ側の屋根も含めて完成形では予定されているので、いつかお越しくださることをお待ちしております。