シェアする

ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイド【3】(ゲート・スタジアム内)

シェアする

セレッソ大阪のホームスタジアム:ヤンマースタジアム長居の入口ゲート情報(再入場情報)とスタジアム内の情報

セレッソ大阪のホームスタジアムの2つのうち、ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイドの3つ目の記事は、スタジアムの入口ゲート情報とスタジアム内の情報です。

ゲートの情報(再入場の可否なども含む)とスタジアム内部の情報を書いて行きたいと思います。

※2019年シーズンからビジターサポーター自由席の方も再入場できることになりました!

基本情報・アクセスの記事は、1つ目の記事(以下の記事)

セレッソ大阪のホームスタジアム:ヤンマースタジアム長居へのアクセス(場所・行き方) セレッソ大阪のホームスタジアムの2つのうち、ヤンマース...

駅からスタジアムまでのアクセス情報は2つ目の記事(以下の記事)を参考にしてください。

セレッソ大阪のホームスタジアム:ヤンマースタジアム長居への最寄り駅からのアクセス(行き方の写真あり) セレッソ大阪のホームスタジアムの2つ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク(大)

座席のカテゴリー

ヤンマースタジアムの座席のカテゴリーは、トップチーム(J1)とU23チーム(J3)で違いがあります。座席図(座席表)では以下のとおりです。

 J1(トップチームの場合)

2020年からカテゴリー3・カテゴリー2のエリアが少し変わりました。

2020年シーズンの価格

席種 前売り価格
(一般)
当日価格
(一般)
セブンイレブン
シート
ホーム
指定席
大人 5,800円 ―円
カテゴリー1 ホーム
指定席
大人 5,800円 6,300円
小中 2,200円 2,500円
ミックス
指定席
大人 5,800円 6,300円
小中 2,200円 2,500円
カテゴリー2 ホーム
指定席
大人 4,300円 4,800円
小中 1,700円 2,000円
ミックス
指定席
大人 4,300円 4,800円
小中 1,700円 2,000円
カテゴリー3 自由席 大人 3,700円 4,200円
小中 1,500円 1,700円
ミックス
自由席
大人 3,700円 4,200円
小中 1,500円 1,700円
カテゴリー4 ホーム
指定席
大人 3,700円 4,200円
小中 1,500円 1,700円
カテゴリー5 自由席 大人 3,200円 3,700円
小中 1,300円 1,500円
ホームサポーター 自由席 大人 2,200円 2,700円
小中 800円 1,000円
ビジターサポーター 自由席 大人 2,200円 2,700円
小中 800円 1,000円

アウェイチームサポーターで、応援するチームのグッズを身に着けて応援したい方は、アウェイサポーター自由席、カテゴリー3ミックス自由席、カテゴリー1・2のミックス指定席を選ばれるのがよいと思います。

あと、ヤンマースタジアムではペットボトルは持ち込み可能で、ビン・カンは持ち込み禁止ですので、必要に応じて移し替えをしてください。

J3( U23チームの場合)

席種 前売り
価格
当日
価格
メインスタンド 高校生
・大人
800円 1,000円

※中学生以下のお子様は無料です!

当日は、スタジアムの総合チケットセンター(キンチョウスタジアムの1階)で購入できます。

総合チケットセンターは、こんな感じで看板も出てるので、すぐにわかるとは思います。

総合チケットセンターの隣では、SAKURA SOCIO(セレッソ オフィシャル ファンクラブ)の募集や年間パスポートの募集も実施しています。

SAKURA SOCIOに加入すると、年会費3000円でホームサポーター自由席の招待券(2枚)がもらえたり・オリジナルタオルマフラーがもらえたり・チケットが割引料金で買えたりするので、未加入の方はご検討ください

ゲート情報

ヤンマースタジアムのゲート情報(2019年~)

ヤンマースタジアム長居のスタジアムのゲートは4つあります。

2018年シーズンまではゲートの4つのうち、3つを入口・1つを再入場口にしていましたが、2019年シーズンからは、4つの入口・2つの再入場口となりました。(2020年も変更なし)

それに伴い席種によって入場できる入口が変わっています。長居駅方面からアクセスすると、ゲートの案内が以下のように出ています。

そして、一部、ユニフォーム規制とコンコース規制があります。

ユニフォーム規制

ホームサポーター自由席(セレッソサポーターのゴール裏席)を通行する区間は、バックスタンド側・メインスタンド側のいずれからも、ユニフォーム規制(アウェイチームのグッズを身に着けての通行禁止)があります。

※上の画像の、ピンクの太線部分で規制がかかっています

そのため、ホームのゴール裏付近の売店で売っているスタジアムグルメの購入や、各種イベントへの参加はアウェイチームグッズを身に着けた方は残念ながらできません。

コンコース規制

ビジターサポーター自由席(アウェイ・ビジターチームサポーターのゴール裏席)からは、他のカテゴリーの座席のコンコースには、規制があって通行できなくなっています。

※上の画像の、紺色の太線部分で規制がかかっています。

ビジサポで、自由席(いわゆるゴール裏)で観戦される方は、以下の入口情報の整理とあわせて、事前に動ける範囲を確認しておくことをお勧めします。

入口情報の整理

整理すると4つの入口は、以下のように整理されます。

ゲート(入口) 対象カテゴリー席種類 備考
メインスタンド

入口北

SAKURA SEAT

カテゴリー1/2/3

再入場可
先行入場あり
メインスタンド

入口南

ビジターサポーター

自由

(ビジサポ専用)

再入場可

先行入場なし
(一般開門時間)

バックスタンド

入口北

カテゴリー4/5

ホームサポーター自由

先行入場あり
バックスタンド

入口南

カテゴリー4/5 先行入場なし
(一般開門時間)

アウェイサポーター(ビジターサポーター)の方へ

2018年11月9日までは、アウェイサポーター(ビジターサポーター)自由席の方は、再入場ができませんでした。

しかし、アウェイサポーターの方も再入場が可能になりました!!(2018年11月9日より)

そして、2019年シーズンからは、ゲートの内容が大幅に入れ替わり、再入場がしやすくなりなりました!(2019年2月22日より)

そのため、2018年シーズンの途中までは、スタジアム入場前にスタジアムグルメエリアに立ち寄ってくださいねと、このブログでも案内していたのですが、2019年シーズンからは、まずは自分の座席を確保してから、メインスタンド南の再入場ゲートで手にスタンプを押してもらってから、ゆっくりとスタジアムグルメを堪能してください

セレッソ大阪のホームスタジアム:ヤンマースタジアム長居のスタジアムグルメ(セレッソバル) セレッソ大阪のホームスタジアム ヤンマースタジア...

メインスタンド入口北(再入場口あり)

2018年シーズンでは再入場専用の出入口でしたが、2019年シーズンからは、SAKURA SEATとカテゴリー1・2・3の入口(新規入場)と、ビジター自由席以外の方の再入場口となっています。

新規入場の対象はSAKURA SEATとカテゴリー1・2・3のそれぞれの席になっています。

右側の列はSAKURAシートのレーン。左側が通常のカテゴリー1・2・3の入場口になっています。

新規入場の際は、係員の方にチケットをもぎってもらうか、以下のスマホ画面にタッチして入場します

入場後に振り返るとこんな感じです

再入場口は、同じメインスタンド入口北ですが、新規入場口よりも北側(ホーム自由席・ゴール裏寄り)にあります。

この再入場口は、ビジターサポーター自由以外の席種類の方の再入場口になります。

出るときに、左手の甲にスタンプを押してもらって、再入場時にブラックライトに照らして確認してもらうのは、昨シーズンまでと同じです。

何シーズンか前までは、ヤンマースタジアムは再入場ができなかったので、少しずつ便利になっていると思います。

再入場の運用

2019年シーズンから再入場口の運用は、メインスタンド入口北で「通常の入口」「再入場口」の両方を運用しているので、2018年の運用と比べると、ゲートの運用が少し狭くなっています。

<2018年の運用>

右側が再入場の入口、左側が再入場の出口(階段2つ分を使用)

<2019年以降の運用>

右側が再入場の出口、左側が再入場の入口。(階段は1つ分のみを使用)

この運用で時間帯によっては、再入場口の出る方向・入る方向に長蛇の列ができているケースがありました。

ビジター自由以外のサポーターがここから再入場するので少し狭いかもしれませんね。

バックスタンド側の入口のそれぞれでも、再入場可能にすれば混雑はマシになるかもしれません(運用は大変になるので、このままの運用かもしれませんね)

メインスタンド入口南(再入場口あり)

2018年シーズンまでは、SAKURA SEATやカテゴリー1・2・3の入場口でしたが、2019年シーズンからは、ビジターサポーター自由席の専用入口になっているようです。

長居駅方面から進んできた場合、メインスタンドの右手に入口があります。

ゲートは左側が新規入場の専用口で、右側に再入場口があります。

ちなみに、再入場の出口は少し別の場所で、メインスタンド入口南よりもさらに南側のところに専用出口があります。

再入場出口と再入場入口が別の場所にありますが、新規入場した入口(メインスタンド入口南)と同じなので、迷うことはないと思います。

バックスタンド入口北

セレッソのゴール裏のサポーター(ホーム自由席)とバックスタンドの座席を利用する方はコチラのゲートからです。

近寄るとこんな感じです。

上の写真や下の写真は入場列が捌けた状態での写真になりますが、会場直前はスタジアムに沿ってグルっと並んだ長蛇の列ができていて、スゴイ熱気になっています。

バックスタンド入口南

2018年シーズンまではアウェイサポーター(ビジターサポーター)の自由席にアクセスするゲートでしたが、2019年シーズンから、カテゴリー4・5用の入口になっています。

長居駅からアクセスする方で、南側寄り(ビジター席寄り)に座られる方はこちらのゲートが便利かと思います。

※SAKURA SOCIO会員などが受けれる先行入場の対象外で、一般開門時間からのオープンのようです。

スタジアム内の情報

セレッソ展示

バックスタンドのコンコースの中央付近にセレッソの展示スペースがあります。

2018年の開幕戦のときは、昨シーズンに獲得したタイトルのトロフィー類が展示されていました。

トロフィーをバックに記念写真をパチリとされている方がたくさんいらっしゃいました。

普段は、ヤンマー時代のユニフォームや写真などが展示されています。

この日は少し場所を変えて展示されていました。

トロフィーがあった日は近くで写真などを見ることはできませんでしたが、普段の試合の日は間近で見ることができますので、時間があれば立ち寄ってみてください。

あの選手・監督の超若い時の写真が見れるかもしれませんよ。

セレッソグッズの売店

バックスタンド入口北を入って

奥側のスペースにセレッソグッズの売店がでています。

どんなグッズが置いてあるのか、看板が出ていたり

コンフィットTシャツの在庫や

プレーヤーグッズの早見表が貼ってあったり

商品見本が売店の横に展示されていたりします。

タオルマフラーは店の横にあったりします。

こんな感じで手に取って見れたりします。

そのあと、店員・スタッフの方に欲しいものを伝えて購入です。

結構にぎわっていますので、整列して購入待ちの列ができている場合もあります。

グッズ等を現地で購入される予定の方は早めにスタジアムに向かわれることをお勧めします。

グッズの売店は、スタジアム場外にもありますので、そちらで購入されてもよいかと思います。

◆ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイド(まとめ)記事はコチラ◆

ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイド(まとめ)はコチラ

◆ヤンマースタジアム長居のスタジアムガイド【4】(座席情報)

ヤンマースタジアム【4】(座席情報)はコチラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク(大)
スポンサーリンク(大)

シェアする

フォローする