シェアする

「サンガスタジアム by KYOCERA」のスタジアムガイド

シェアする

スポンサーリンク
スポンサーリンク(大)

スタジアムグルメ・スタジアム施設

スタジアムグルメ

スタジアムの周囲と、コンコース内にキッチンカーが来て、いろんなスタジアムグルメを売ってるようです。

公式のグルメ情報(2月9日時点では「cooming soon」)も参照してくださいね。

バックスタンド側の外に、富士宮焼きそばのお店がありました

こちらは、メインスタンド側のコンコース内に「ハッピーからあげ」

その隣に「豆乳ドーナツ」などのお店がありました

ちなみに、キッチンカーの奥にある柵の隙間からは、嵯峨野線の亀岡駅が見えます

スタジアム内の座席後ろの通路にもお店がありました。

ゲートの外のコンコースからも買えるようで、面白い構造だなと思ってみていました。

お好みバーガーなどのお店もありました。

スタジアムグルメは中にもありますし、再入場口を出て、下で紹介するフードコートや駅近くの広場などにも出店があると思うので、気に入ったところで買うとよいと思います。

フードコート(休憩スペース)

総合案内を抜けて、スタジアムの建物近くまで来ると、以下の看板がありました

ホームゴール裏の真下(1階)・総合案内のすぐ隣にフードコートがありましたので、興味を持って中に入ってみました。

京つけもの「もり」・結や(むすびや)

入口を入ってすぐに、京つけもの「もり」さん・ソフトドリンクがありました

もりさんは、地元亀岡のお漬物屋さんなので、お店を出されているみたいですね

そして、むすびや(結や)さんでは、おりぎり・カレー・肉吸いなどが売ってます

入口手前に貼ってあった「お品書き」

地元の亀岡牛や「もり」さんの漬物を使ったおにぎりがあります。

フードコート内はこんな雰囲気。外が寒い中で、風雨(雪)が凌げる空間があるのは、本当にありがたいですね。

「つるり」というおうどん屋さんもありました

京都・丹波 うまい堂

ダイワフルーツサンド

愛知県岡崎市にあるダイワスーパーさんが京都で開業されたフルーツ店で、フルーツサンド・かき氷を販売されている「ダイワフルーツサンド」が売られていました。

お値段はいいお値段しますが、超こだわりのフルーツサンドなので、見つけたら買われてみてはいかがでしょうか。

ヤマイチパン(ムーラン)

京都市地元の山一製パン総本店のパンも販売されていました

地元のパン屋さんのものが買えるのもいいですね

株式会社 山一パン総本店のウェブサイト。京都から真心を込めて食卓に美味しい笑顔をお届けいたします。

お弁当も並んでました

京菓子「ふじ幸」

みたらし団子が並んでたり

お赤飯・山菜おこわのおにぎり

黒豆大福やいちご大福

アリコ・ヴィラージュというお店の洋菓子

亀岡牛名店会のお弁当

自家焙煎珈琲をその場でドリップしてくださるお店があったり(300円)

米粉パンのお店や

フルーツジュースのお店があったりしました

手洗い場もあったり

先ほどの写真とは反対側からフードコート全体を撮ってみました

雨風がしのげるフードコートで、ゆっくり地元のものをいただくのもオススメですね。

光秀大河物産館(お土産)

明智光秀に縁のある丹波地区の物産館でお土産も買えます

大河ドラマを意識したグッズや

Tシャツなども並んでいますが

お漬物も買うことができます(保冷剤もつけてもらえるようです)

金平糖やガラシャあめ

丹波の豆をつかったおかき・あられ

観光案内所も内設しています

観光マスコットキャラクター:明智かめまる

ほづあい研究所のグッズがあったり

八つ橋などの京都土産もあります

甲冑も飾ってありました

京都のお土産がスタジアムの中で買えるのもいいですね

麒麟がくる「京都大河ドラマ館」

物産館の隣には、展示スペースとして2021年1月11日までは、京都大河ドラマ館が入っています

入口にはパネルが展示してありました

チケットと入口、当日券は600円(大人)で、この日は480円で入れる優待もありました

入口とは反対側にも少し展示スペースがありました

グラビリティリサーチ(スポーツクライミング施設)

好日山荘がグラビリティ リサーチというクライミングジムを開設しています

これはスピードウォールという競技スペース

ボルダリングウォールもありました

チケットがあれば、少しお安く体験ができるようでした

外からもガラス張りで見えて楽しいスペースですね

その他施設

ボルダリングの隣には、再入場口がありました

3 on 3 のコートもあったり

駐輪場もスタジアム内にあります

55台が無料で駐車できるようですが

私が見つけたときは、数台のみ利用されてました

その駐輪場の付近に、ビジター入場口がありました

同じゲートで、新規入場と再入場を対応していましたが、入場口が3つしかないので構造上仕方ないかもしれませんね。

個人的な感想・雑感(こけら落としを観て)

いいスタジアムができたと思います。2万人規模でサイズも大き過ぎず・小さ過ぎず、ちょうどよい大きさな気がします。

こけら落としの試合後に横断幕が出たように、この素晴らしいスタジアムでJ1を戦えるように、2020年シーズンで是非昇格を決めて欲しいと思います。

そして、桜スタジアムのこけら落としを、サンガとできたらいいなと思いました。

そして、セレッソの桜スタジアムが完成すれば、関西Jリーグ4クラブの全てが球技専用スタジアムを持つことになりますね。

桜スタジアムは、新築ではなく改築になったので、全面屋根にはならないなど見劣りするところは残念ながらあると思います。

見劣りするところは、スタジアムも育成型のセレッソということで、少しずつ改善して、セレッソなりスタジアムを作っていって欲しいと思います。

気になったこと

駅からは近いですが、通路・動線が限定されるので、試合終了後にスタジアム内からなかなか出れない状況となったのは、仕方ないのかなとは思います。

スタジアム内から出れないと、物産館・大河ドラマ館などの施設にも行けませんので、試合前に行くか、試合後にゆっくり行くかは考えた方がよいかもしれません。ただ、ビジター入場口から出ると駅に向かうまでに、大河ドラマ館などがあるので、そちらで時間を潰してから帰ると決めて、帰りの混雑を避けるのもアリかもしれません。

こけら落としの試合では、帰路の混雑は亀岡駅まで長蛇の列となりましたが、1時間後には京都行の電車に乗れていたので、まあ許容範囲かなとは思います。

施設面では、せっかくの専用スタジアムで物産館などの施設もあるので、常設のサンガグッズショップもあればいいのになと思いました。

また是非観に行きたいスタジアムです。

桜スタジアムへの募金(寄附)もよろしくお願いします!!

桜スタジアムに「ふるさと納税」して大阪のみらいに感動を贈ろう!!

年末調整の時期になりましたね。 今年1年の収入から様々な控除などを差し引いて、源泉徴収された税金との差額が基本的には戻ってくる年末調整...

桜スタジアム建設募金でセレッソ大阪を応援しよう♪~ふるさと納税も活用できます~

こんにちは。そらです。 いよいよ、桜スタジアム(現キンチョウスタジアム)の建設募金の募集が始まりました 完成予想図を見る...
スポンサーリンク
スポンサーリンク(大)
スポンサーリンク(大)

シェアする

フォローする