試合展開
前半
セレッソボールでキックオフ
両チームのスタメン
試合開始早々、川崎がハイプレスでセレッソにプレスを仕掛けてきますが、相手のプレスを上手く外すセレッソが、チャンスを作っていきます。
そして、2分にコーナーキックを獲得すると、このプレーで先制します!ニアでヨニッチが合わせたこぼれ球を歩夢が押し込んで先制します。
しかし、私のこの動画にも映っていますが、すぐにゴールとは認められません
副審からはラインを超えたのが見づらかったのか、ゴールの判定をすぐにしなかった副審に詰め寄る選手たち
そして、セレサポ的には後で盛り上がった?「おう、おまえ、はいったやろ!」という歩夢が副審に抗議するシーンがコチラ
両チームの選手が注目する中、主審・副審がコーナー付近で協議
この一連の判断は、誰がどういう風に判断したのか?という部分では疑問が残るシーンで、Jリーグのジャッジリプレイでも取り上げれれていました(感想部分にJリーグジャッジリプレイの動画貼りました)
ようやくゴールが認められ喜ぶ選手たち
歩夢に抱きつく宏太
曜一朗も駆け寄って祝福します
そしてガッツポース
ベンチに向かってもポーズを決めます
両手を広げてガッツポース
CBでコンビを組むヨニッチともハイタッチで喜びあいます
このゴールは歩夢のJ1リーグ初ゴールとなりました
歩夢のゴール動画(Jリーグ公式)
先制されたことにより、さらに川崎が前がかりになる構図で試合は進みます。
相手のセットプレーの守備のシーン
ジンヒョンのキック
この川崎が前からくる時間帯で、セレッソは堅守で対抗し跳ね返そうとしますが、奪ったボールも素早く奪い返される展開となってしまい、守勢に回る時間帯が続きます。
そして、13分に相手のクロスをジンヒョンがパンチで逃げますが、こぼれ球を阿部選手に決められてしまい、同点に追いつかれてしまいます。
再びキックオフのシーン
同点に追いつかれてから、藤田が下がってボールを受けるシーンが増え、セレッソがボールを前に運ぶシーンが増えていきます。
宏太が仕掛けるシーン
相手FWの小林選手とマッチアップする歩夢
セレッソの守備陣を歩夢と統率するヨニッチ
ボールをキープしながら試合を進めることができるようになったセレッソが、その後は川崎にチャンスらしいチャンスを作らせず、相手のゴール前に迫るシーンを作っていきます。
守っては4-4-2のブロックでヨニッチを中心に守り、川崎に得点を許しません
この日もボランチで効いていたデサバト
相手セットプレーでのマル・ヨニッチ・歩夢・ブルーノ
そして、その後はスコアは動かず、1-1のままハーフタイムに入ります。