歩夢とコージ(鈴木孝司選手)のJ1初ゴールで川崎に快勝!リーグ3連勝を達成!
J1リーグ第25節、今シーズンも残すところあと10節。23節の横浜戦、24節のジュビロ戦を連勝した6位のセレッソ大阪は、3連勝を懸けて4位の川崎フロンターレと対戦しました。
川崎フロンターレとは、第6節に対戦し1-1で引き分けています。
川崎との対戦成績は、近年かなり相性がよく、2017年以降の直近3年で言えば、カップ戦も含めると5勝1分1敗という戦績。また、直近のリーグ戦ではセレッソは2連勝中、川崎は5戦勝利から遠ざかっている状況でしたので、上位とは言え「今回も勝てる!」とサポータ心理的に試合前日までは楽観的に考えていました。
しかし試合前日に、キヨが負傷で離脱というリリースが発表され、キヨ自身の負傷への心配とチームへの心配で、少しだけ不安が過ぎる精神状態で迎えた試合当日。左MFは誰が入るのだろうか「亜土夢かな、曜一朗かな、それとも奥埜かな」ということをアレコレ考えながらスタジアムに向かいましたが、ロティーナ監督が選択したのは曜一朗でした。そして曜一朗も含めてチーム全体が戦った試合は、そんな不安も吹き飛ばす快勝でした!
開始2分にいきなり試合は動きました。コーナーキックから歩夢がJ1初ゴールを決めると、13分に川崎に同点に追いつかれ前半を1-1で折り返します。そして後半開始早々に途中出場のコージ(鈴木選手)がJ1初ゴールを挙げて再びリードを奪うと、川崎の攻撃を1失点でしのぎきったセレッソ大阪が2-1で勝利!!2つのJ1初ゴールが飛び出す嬉しい試合となりました。
この勝利でリーグ戦で3連勝を達成し、勝ち点を40に伸ばして順位も6位をキープしました。
4位と6位の上位チーム同士の直接対決、いわゆる「6ポイントマッチ」を制したことで、勝ち点差1に迫ることができてよかったと思います。
その結果、勝ち点差が、5位のフロンターレ(勝ち点41)とは勝ち点差1、ACL圏内の3位横浜Fマリノス(勝ち点45)とは勝ち点差5、2位鹿島(勝ち点48)とは勝ち点差8という状況ですので、ACL出場圏内(3位以内)を狙える位置まで浮上してきました。
スタジアム | ヤンマースタジアム長居 |
入場者数 | 27,201人 |
天候/気温/湿度 | 曇 / 27.5℃ / 66% |
主審 | 池内 明彦 |
副審 | 西尾 英朗、田中 利幸 |
第4の審判員 | 中井 敏博 |
チームとしては、ACL圏内を目指していると思いますので、このまま残り9節もチーム全体で戦って勝ち点を積み上げて行って欲しいなと思います。
試合開始まで
スタジアムグルメは、この日はロトロさん。メニューが12個まで増えました。
そして私のこの日のチョイスは「シラスと奈良県産青葱」
いつもながら美味しいです!窯で焼いた美味しいピッツアがスタジアムグルメで食べれるのは、嬉しいですね。
和泉市長・コダイくん・ロマンちゃん
この日はレッドブルのサポーティングマッチということで、フリースタイル・フットボーラーの「セアン・ガルニエさん」「吉田伊吹さん」のパフォーマンスを試合前に観ることができました。
こちら伊吹さん
こちらはセアンさん
アクロバティックなボールさばきで目が釘付けでした
途中からはセレッソのユニフォームになってパフォーマンスしてくれて、イイ感じだったなと思います
動画で撮ってたのがコチラ
川崎フロンターレのサポーターはこのくらいの入りでした
曜一朗を先頭にアップ前に選手が入場してきました(動画です)
アップ中おの選手たち
個人的には曜一朗に注目してました
アップ終了後のヨニッチ
スタメンの中では最後までアップしていた歩夢
前回のホームで初めて動画で紹介したフラッグシンフォニーを今回も動画で撮ってみました。
ピッチ上でたくさんのフラッグが揺れるのは圧巻ですし、盛り上がるので、これからも楽しみにしておきたいです。できる限り動画で撮ってみたいなと思います(次はダービーですし、それも楽しみですね)
大きなフラッグと小さめのフラッグがたくさん揺れます
子どもたちも一生懸命がんばってますね
そして選手入場です
この日は陸がJ1通算100試合出場のセレモニーがありました
お子さんを抱っこした陸と、奥さんの記念撮影
陸も笑顔で嬉しそうですね
引きの写真はこんな感じです
キックインセレモニーでも、セアンがパフォーマンス
メンバー
川崎フロンターレ戦のスタメン
負傷で離脱のキヨに代わって曜一朗が入った以外はいつものメンバー
曜一朗がスタメンに入ったので、FWの位置での出場かとも思いましたが、ポジションは左MFでしたね。守備面でも結構頑張っていたので、このまま起用が続くようにも思います。
セレッソ大阪 | 川崎フロンターレ | ||||||
スターティングメンバー | スターティングメンバー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
GK | 21 | キム ジンヒョン | GK | 1 | チョン ソンリョン | ||
DF | 2 | 松田 陸 | DF | 26 | マギーニョ | 73′ | |
14 | 丸橋 祐介 | 4 | ジェジエウ | ||||
15 | 瀬古 歩夢 | 5 | 谷口 彰悟 | ||||
22 | マテイ ヨニッチ | 7 | 車屋 紳太郎 | ||||
MF | 5 | 藤田 直之 | MF | 6 | 守田 英正 | ||
6 | レアンドロ デサバト | 22 | 下田 北斗 | ||||
7 | 水沼 宏太 | 83′ | 14 | 中村 憲剛 | 66′ | ||
25 | 奥埜 博亮 | 41 | 家長 昭博 | 59′ | |||
FW | 8 | 柿谷 曜一朗 | 76′ | 8 | 阿部 浩之 | ||
20 | ブルーノ メンデス | 50′ | FW | 11 | 小林 悠 | ||
控えメンバー | 控えメンバー | ||||||
GK | 1 | 圍 謙太朗 | GK | 21 | 新井 章太 | ||
DF | 16 | 片山 瑛一 | 83′ | DF | 17 | 馬渡 和彰 | |
29 | 舩木 翔 | MF | 16 | 長谷川 竜也 | 59′ | ||
3 | 木本 恭生 | 25 | 田中 碧 | ||||
MF | 11 | ソウザ | 28 | 脇坂 泰斗 | 73′ | ||
32 | 田中 亜土夢 | 76′ | 34 | 山村 和也 | |||
FW | 18 | 鈴木 孝司 | 50′ | FW | 9 | レアンドロ ダミアン | 66′ |
監督 | 監督 | ||||||
ロティーナ | 鬼木 達 |
試合開始前にピッチ(補修されて色が変わっている部分)を確認する歩夢
両チームキャプテンのコイントス、トスをするのは伊吹さんです
試合開始前の円陣
そしてハイタッチ