柏駅東口で配布される「柏でよりみち アディショナルタイムズ」をもらえばアウェイ観戦がより楽しめます
私個人は、2017年・2018年と2年お世話になっている「柏でよりみちアディショナルタイムズ」
柏レイソルサポーターの方を中心に、柏在住の他チームサポ、一般市民の方がメンバーとなっていまとめていらっしゃるフリーペーパーなのですが、アウェイ(ビジター)サポーターのことを考えてくださっている紙面・内容がとても素晴らしくておすすめなのです
私は、来シーズンも柏で現地観戦したら、このアディショナルタイムズはもらいたいと思いますし、他のセレッソサポーター(セレサポ)の方や、他クラブのサポーターの方にも知ってもらえたらなと思って、勝手にご紹介します!
※2018年のレイソルーセレッソ戦は試合中に一部観客の少し残念な行動・出来事があったようですが、このフリーペーパーを作ってくださっているレイソルサポーターの方のように、ホスピタリティ溢れるサポーターの方が実際は大多数なのだと思います。なので、一部の人のことを捉えて、ひとくくりで「●●サポは…」と言ったりせず、このような素晴らしい取組をされている方もいらっしゃるということを是非知ってほしいとも思っています。
柏でよりみちアディショナルタイムズとは
柏レイソルのサポーターの方を中心にまとめられ地元情報が載ったフリーペーパーです。
2017年シーズンに配布されてたシーン(セレッソ公式の写真より)
どんなフリーペーパー(新聞)なのか
これを読んでもらうとよくわかるので、2018年シーズンの第3節セレッソ戦で配布された「アディショナルタイムズ」の「ごあいさつ」の部分を引用させていただきます。
(ごあいさつ)
当新聞は、日立台にいらしたビジターサポーターさんに「柏のまちを楽しんでもらいたい」という想いで作っているフリーペーパーで、今季で3年目となりました。毎回レイサポ&柏在住他サポ&一般市民を含めたメンバーで手配りしています。セレッソ大阪サポーターの皆さま、ようこそ柏へ!今季はACLがありますね。世界を目指して一緒にがんばりましょう!試合は15時キックオフなので、夜は時間もたっぷりありますよ~♪行きに帰りに、柏グルメを楽しんでいってくださいね。
内容は?
ビジターサポーターに自分たちのホームタウン(まち)を楽しんでもらいたいという想いがつまったこのフリーペーパー。以下のような情報を載せてくださっています
- オレのイチオシスタメン!
- スタジアムまでのアクセス(行き方)情報
- 行き方+柏オススメグルメが載ったガイドマップ
- オススメグルメの詳細情報(営業時間:URLなど)
- スタジアム巡礼(ビジターチームの次のアウェイ試合の情報)
- これだけは言わせて
- アウェイdeごちそうさま
- 終電情報
2017年(セレッソ戦)のフリペーパー
見開き(表紙・裏表紙):クリックで拡大
見開き(内面:便利なガイドマップになってます):クリックで拡大
2018年(セレッソ戦)のフリーペーパー
見開き(表紙・裏表紙):クリックで拡大
見開き(内面:便利なガイドマップになってます):クリックで拡大
2018年は、かしわカレー図鑑とセットで配ってくださいました。
これ見たら、カレー食べたくなりませんか!w
ということで、私は2018年はカレーを食べに行きましたー 。詳細はあとでw
イチオシスタメン!
セレッソサポーター的にポイントなのは、このイチオシスタメン。
名前の通り、イチオシなので、予想スタメンではけっしてありません。
だって、2018年のリーグ戦の柏戦のスタメンに「シャケさん」が!!!これ見たら「おーっ!シャケさん!!!」ってなっちゃうのがセレサポ w。
今回はベンチにも入れませんでしたが、いいんです。イチオシなんですからw。
セレッソのオフィシャルでも、「毎年、 #酒本憲幸 選手の名前が入っているのがポイントです」と紹介してるくらいですから
今年も手に入れました!オススメグルメなど耳より情報が満載の「アディショナルタイムズ」。柏駅前で配布しています。
「オレのイチオシスタメン!!」で毎年、 #酒本憲幸 選手の名前が入っているのがポイントです。https://t.co/YfvWME2bRt #cerezo #セレッソ大阪 pic.twitter.com/4q2p6XBMxy— セレッソ大阪オフィシャル (@crz_official) 2018年3月10日
アディショナルタイムズ編集部
ホームページはこちらです : http://k-addtimes.com/
地元のチームを応援したり・支えてくださっているお店の情報を、フリーペーパーにしてビジターサポーターに配ってくれる取組は本当に素晴らしいと思います。
アウェイ観戦時は、どこで食事をしようか・スタジアムグルメだけにしようか、どこか美味しいお店はないかなと、食事の場所に悩むことが多いのです。
ご当地の名物を食べるのも、もちろんよいですが、スタジアム周辺の地元にお店に行こうにも、あまり情報がないとなかなか飛び込みでは行きづらいのも事実
そこで、相手のサポーターさんがオススメされるお店で行きつけのお店あれば、お店としては間違いないでしょうし、私たち(ビジサポ)も行くことで、少しでも地域貢献になればと思います。
皆さんも柏に行かれた際には、是非、東口で「柏でよりみちアディショナルタイムズ」を受け取って、その後「中に記載されているオススメのお店」に是非よりみちしてください。(←赤字のとこ重要)
アディショナルタイムズを配布されているところと私がもらったペーパー
アディショナルタイムズの皆様へのお礼
チームの垣根を越えて、相手サポ(ビジターサポーター)のことを考えて書いてくださっているこの取組に出会えて本当に良かったと思っています。
2018年に私がよりみちしたお店は、オーナーさんもレイサポだったようで、試合観戦にも行かれていたようです。後で知ったのですが、なんか嬉しかったです。
相手チームのサポーターの方が営業されているお店で、ビジサポが行きづらくないような雰囲気で、ビジサポを受け入れてくださるのであれば、喜んでそのお店で食事したいと思いますし、そういうことができれば、本当の意味での地域貢献・地域密着になるように思います。
それが今年実現できたので、個人的に嬉しかったです。そのお店をご紹介してくださって本当にありがとうございました。今年も素敵な出会いがありました。
個人的には、どこのチームと対戦するときも、相手チームを煽ったりせず、無意味なケンカなどもせず、自チームの応援だけをして、試合が終われば両チームのサポーターが会話できるような、そんなJリーグの観戦環境ができるといいなと思っています。
来年もお世話になりたいと思います。今年もありがとうございました
よりみちのご紹介
【2018年】のよりみち:「咖喱屋リリー」
2018年は、駅前で「アディショナルタイムズ」とセットで「柏カレー図鑑」をいただいたのもあり、頭の中はカレー一色!!
- アディショナルタイムズのオススメ店にある
- カレー図鑑にのっている
- レイソルロード(スタジアムまでの通り道)にある
- 記事と写真から、絶対おいしそう!!!
ということで、行きたい店は咖喱屋リリーさんに即決しました!!
お店の外観
スタジアムに向かってレイソルロードの右側にお店があります。
逆側から見るとこんな感じです。
お店の内側
カウンター席とテーブル席があります。
記憶間違いでなければ、カウンターは5席、テーブル席は2人掛けのテーブルが4つほどのスペースです。
入口方面を中から撮ってみました
壁にタペストリー(?)が掛かっていて、色彩も統一されていてオシャレで落ち着く雰囲気ですね。
カウンターの頭上には、お店の名前と飾りつけがあって雰囲気がよいです。
大きな画面のTVがあったり、荷物置きのカゴが置いてあったりしました。
柏がアウェイに行ってるときには、このTVに映像流したりされているのでしょうか?(勝手な想像ですけど)
厨房の中はこんな感じです(ブログ掲載許可はいただきましたが、顔写真までは許可もらってないのでモザイクありで)
料理の写真(カレー)
私は、チキンカレーで、サラダとトムヤンクンがついたセットにしました。
チキンカレーはこんな感じです。めっちゃ美味しそうでしょ。
美味しそうじゃなくて、本当い美味しいんです!
そして、トムヤンクンのスープがこちら。
中に小エビがたくさん入ってて美味しかったです。スタジアムの観戦前に食べたら、体がポカポカと温まってちょうどよかったです。
メニュー
メニューも写真を撮らせていただきました。
カレーは、辛さが選べます。レギュラー(普通に辛い)・マイルド(辛さ控えめ)
セレッソサポーターは「シンハービール」に反応するかもしれませんねー。
土日限定で「タンドリーチキン」もあるようで、ひかれたのですが、やっぱりカレー屋さんに来たらカレーだろうということで、カレーをいただきました。
上のメニューにも書かれていますが、ジャスミン米とカレーの相性が抜群で、本当においしかったです。
また、来シーズン(もしくは今年のACLのラウンド16以降で)にも、よりみちさせてもらうかもです
住所: 柏市中央2-15-1
TEL&FAX: 04-7163-7366
テイクアウトもOKだそうです!!
Twitter: @curry_lily2016
当日はこんな感じでツイートもされていました
セレッソサポーターの皆様、レイソル通りのカリー屋リリーです。
当店の看板メニューはココナッツミルク控え目、20種類以上のスパイスを効かせた本格タイ風スパイスカレーです。テイクアウトも出来ますので御気軽に御立ち寄り下さい😊シンハービール有ります🍺
店主#cerezo #セレッソ大阪 pic.twitter.com/1RI0rZdWK4— カリー屋リリー (@curry_lily2016) 2018年3月10日
そして私のツイートにもお返事くださいました。
有り難うございました🙇
今から自分もスタジアム観戦です。
またお待ちしております😊
— カリー屋リリー (@curry_lily2016) 2018年3月10日
お返事もいただけて嬉しかったです。
【2017年】のよりみち:「ハレビノ」
(※2017年の記事から転記)
早起きでお腹が空いていたのもあり、フリーペーパーのアディショナルタイムズで紹介されていた柏市のカフェのようなパン屋さん「ベーカリーハレビノ」におじゃましました
イートインスペースもあるので、コーヒーとパンを座って美味しくいただきました

おじゃましたハレビノ(イートインもあるパン屋さん)
店内に入ると、右手前側がパン売り場で、左奥側がイートインスペースになっていました。

美味しそうなパンたち
テーブル席がいくつかあって、家族連れなどがたくさんいらしゃいました。

店内のイートインスペース
私はカレーパンなどをいただいたので、使わなかったですが、トースターも置いてあって自由にトーストできるようです

カラフルなトースターがテーブルの上にあるオシャレな店内
コーヒーは100円で、お金を払ってカップをもらい、店内のマシーンでセルフで淹れる方式です。最近のコンビニにある感じですね

コーヒーは店内でセルフ
店内に小さなキッズスペースもあったりして、地元の方には小さなお子様も連れて気軽に食べに来れる親しまれているお店なんだろうなーと感じました。
私の他にも、チラホラとセレサポさんを見かけましたし、少しは売り上げ貢献できたでしょーか(笑)
関連記事:スタジアムガイド・試合の記事
2018年J1リーグ第3節 柏レイソル vsセレッソ大阪戦
2018年版のスタジアムガイド(三協フロンテア柏スタジアム)
2017年J1リーグ第10節 柏レイソル vs セレッソ大阪
2017年版のスタジアムガイド